|
|
|
|
1901/ 大師温泉に行ってきました |
・投稿者/ くまごろー ・投稿日/ 2005/01/26(Wed) 21:40:19
|
|
書き込むのは半年、いや1年ぶりくらいかな? 去年の2月岩沼市竹駒神社の初午大祭を見に行き、ついでに大師温泉に入ってきました。で、その内容をアップし、こちらにもリンクさせていただきました。 第9回 竹駒神社初午大祭(宮城県岩沼市) http://homepage2.nifty.com/ku0926/maturi/mat0091.htm
でもどうみてもここって「温泉」だと思えたんですが。一部HPでは泉質とかも表示してましたし、「1000年前慈覚大師が発見し大師温泉と名づけた」と説明にあったし もしかすると温泉が枯れてしまった、ということなんでしょうか?
今度の土曜は白石湯沢温泉と小原温泉に行く予定です。小原温泉の復活岩風呂にも興味がありますが、この時期入れるんでしょうか?
■-1902/ re: 大師温泉に行ってきました / ぞう
こんばんは。
大師温泉は、宮城県の調査で「湧水他」ということになっていますね。要するに温泉の規定に属してない、ということです。1000年前に温泉の規定なんてありませんから、その時は温泉でよかったんでしょう。
まぁ、普通の水でも25℃以上あれば温泉というそうなので、どっちもでよくなってしまいますね。私的には、温泉は熱いお湯が地中から湧いて来ること自体に意義があることと、お湯が流れ出てくる所は清潔でマイナスイオンも多く、気持良いと思っています。なので、沸かし湯よりも、温泉の方が好きですね。沸かし湯でも、掛け流しならいいのですけど、水から沸かすのは大変なエネルギーが必要なのです。
復活岩風呂は、たぶんやっていると思うのですけど...
2005/01/26(Wed) 23:43:57
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|