|
|
|
|
3328/ 磐梯熱海温泉 |
・投稿者/ スーバイザー ・投稿日/ 2007/02/13(Tue) 10:10:23
|
|
ぞうさん、みなさん、こんにちは。
日曜日は福島県の磐梯熱海温泉、月曜日が岳温泉へ行ってきました。 磐梯熱海温泉では「なでしこの宿 大和」へ行きました。 温泉街は駅前と線路向こうの2ヶ所に分かれており、線路向こうの「源泉通り」は垢抜けた感じで、どこの宿の駐車場も満杯に近い状態のようでした。 「なでしこの宿 大和」は「源泉通り」の奥にある宿で、入浴料金が800円、男女別の内湯と露天があります。 3本の混合泉で、共同管理されているようです。泉質が単純泉でPh9.1。つるつるする無色透明のお湯で、臭いは青根温泉と似た臭いがします。 内湯は横幅5mの浴槽で、かけ流しになっており、身を沈めると湯船全体からのオーバーフローです。 とても気持ちのよいお湯でした。 ふと洗い場に目をやると「五百川」から持ってきた岩がイス代わりになっており、面白い趣向だと思いました。
もう、1軒、駅前にある「湯元 元湯」へ行きました。 事前調査(ぞうさんも訪問されています)で、アトピーによいとあったので、どんな湯なのか知りたくて訪問してみました。 http://tavitan.com/onsen/s25/o_bandaiatsumi.html ここは時間帯によって料金が変わるとのことで、早朝から14時までが500円、14時から250円、16時から200円と3段階の価格設定になっています。 まず、上山温泉の共同湯「下大湯」みたいな昔ながらの受付で14時入店なので250円を払いました。
浴室は割と大きめで、先客が3名いました。 浴槽は大小ひとつずづで、小さめのお湯は割と熱めな共同源泉が投入され、オーバーフロー分が大きめの浴槽とつながっていました。 大きめの浴槽はかなり勢いのよいお湯(というかほとんど水)の投入口が2つあります。 先客の3名は小さい(熱い)浴槽と大きい(冷たい)浴槽を交互に出たり入ったりしています。 私が出ても先客の3名はまだ出たり入ったりしました。 私が知る限り、一番のB級ムード漂う施設なのですが、秘められたパワーがあるお湯なのだと思います。 ここは再訪したいです。 帰るとき、街は吹雪状態でビビリました。
その後、郡山市内で夕食の喜多方ラーメンを食べて、福島市の境にある本日の宿泊先「道の駅安達」で車中泊しました。
月曜日は岳温泉へ向かいました。 当初、共同湯の「岳の湯」へ向かいましたが、なぜかカーテンが閉まり、「準備中」の札が・・・。 ここは10時からの営業でした。 時間が余ってしまい、どこにしようかとったので、「鏡の池 碧山亭(へきざんてい」が9時からのようなので、電話で確認してから訪問してみると、フロント係りが満面の笑みで出迎えてくれました。 さて、入浴料金700円を払い、浴室へ行ってみると、内湯と露天がありました。 内湯は湯船全体からのオーバーフローで、とても気持ちのよいお湯です。 臭いは甘い硫黄臭がします。 酸味はほとんどありません。 きっと9キロの引き湯のせいでしょう。
■-3329/ re: 磐梯熱海温泉 / ぞう
おばんでございます。いつもありがとうございます。
磐梯熱海温泉・湯元元湯は、くらーい室内で冷たいお湯。幽霊のようなおじいちゃん達と、3拍子揃った素晴らしいところですね。うつぶせ入浴のおじいちゃん、またいましたか。あのおじいちゃん、わたしが行ったときから帰るまで、ずうっといたんですよ。しかもお湯の注ぎ口付近に張り付いているもんで、困るんです。
道の駅は、カプセルホテルよりも安くて便利なコンビニエンス・ホテルですねー。布団は持ってゆくもんなんでしょうか・・・。
2007/02/13(Tue) 22:12:13
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|