このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
たなつもの食堂
観光Top
閉鎖のお店
たなつもの食堂
(福島市の食事処)
〒960-8034 福島県福島市置賜町8-8 パセナカmisse 1F
TEL.024-573-8856
稲庭中華そば 880円、ベジプレートランチ(デザート、ドリンク付)1000円
駐車場:左斜め向いに指定駐車場「ぱーきんぐパセオ」2時間無料、店のレシートと駐車券を持って店の建物内向かいのFMポコで手続き
8月、福島市の町の中に、歩道が広くて遊歩道的になっている一方通行のパセオ通りという所がありまして、今日はその通りに面するパセナカmisseビルの1階にある食堂「たなつもの食堂」にやって参りました。んーと、なんだか人気があるそうなので‥。
で、外からいきなり入ろうとドアらしい所を押したりして、たぶん中からヒンシュクをかったりしながら、あ、ここか~とビルの中にある入り口から入店‥。するとそこはシャンソン~ポップ系の音楽が流れるシャレた店になっておりまするのよ~。
んー、中から見ると、外からいきなり入り込もうとするなんて、信じられないタワケモノ~、あ~、またやってしまった~。おそらく、その所業を致した者がワタクシであることは、店員、お客さん、みなさん、周知の事実。
もとい、してそこはお昼ごろになると、カップルやら女性達やらがやって来る、そんな感じのお店。で、ちょっとややっこしいメニューから筆頭にあった「ベジプレートランチ」を連れのMG氏に、私は適当に「稲庭中華そば」とやらを頼んでみましてね~。あ「稲庭中華そば」は塩と醤油から、塩を選択。
出て来た「稲庭中華そば」は、ご覧の通りのこれもシャレた姿のもの。スープをすすってみれば、塩味と鶏の風味が最初にボヨヨーンとしてきて、麺は”挽きぐるみ”みたいに点々のある白っぽいもの。んー、これは稲庭うどんなのでしょうか、それとも稲庭中華麺?
で、ナメコが目を引くそれらをズルズルッとすすれば、あれ~、ラーメンなんだか、うどんなんだか分からなく‥。いつの間にか食べてしまって、いったい今、何を食べたのだろうと首をかしげる、そんな「稲庭中華そば」なのでございました。
MG氏の「ベジプレートランチ」は、だいたいが野菜を主原料とするもので、ドリンク・デザート・スープ付き。結構おいしく、満足したみたいです。なかでも山形にあるような「だし」が一番おいしかったと‥。で、オシャレな野菜料理を想像していたものの、ちょっと違って、田舎から都会までの折衷でと‥。
そうそう、こちらへやってきたカップルは、男性は女性に連れられて仕方なく‥、みたいな感じで、わたくしと同じ「稲庭中華そば」を頼んでおりましてね~。
‥勘違いしそうですが、野菜中心かと思えば肉料理も自慢のようですのよ~。
宿泊は
福島市のホテル旅館一覧
©東北を行け
18
08