このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
東雲
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
閉鎖のお店
東雲
(山形市の蕎麦、しののめ)
〒990-2303 山形県山形市蔵王上野1046-1
TEL.023-688-2475
百薄板そば(1.7人前)1,100円
※2018 閉鎖
10月、天空の蔵王温泉から山形市街へ向って坂道をだいぶ下りて来ると、下界に近づいた頃にある蕎麦屋さん「東雲(しののめ)」にやって来ました。で、以前はもう少し上の方で蕎麦専門店として営業しておりましたが、今日来てみると場所も移り、ラーメン屋も兼ねたお店になっていたんですのよ~。んー、紆余曲折~。
して今は新そばの季節、店内は「新そば」の張り紙が幅を利かせて、目だっており‥。メニューには二八そばと十割そばとがあり、十割そばは一般的にお湯でこねるそうですが、ここでは水でこねていて、それを”生粉打ちそば”と呼んでいるようなのです。
で、今回は十割そばの”百薄板そば”というのを頼んでみますと、しばらくして魚の天ぷら付きの板そばが運ばれて参りまして‥。食べてみると、これが名前にも増して難しい味でして‥。最近の自分は、やっと強烈な蕎麦の香りのする、硬い山形田舎そばに慣れてきたところ。
そしてこの蕎麦は、俗に言うウグイス色で、細くて黒い点々があり、蕎麦の香りはあまりなく、つゆもカツオダシの香りがそれほどしないあっさりとしたもの。んー、山形田舎そばに慣れてしまっていると、何だか違和感さえ感じてしまいまするな~。
んーと、以前食べておいしいと思ったのは、白いそばだったので、二八そばの方だったのでしょうか~。
宿泊は
山形のホテル一覧
©東北を行け
05
10
, 18rw , Update:2023/03/23