このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
どさん子ラーメン相馬松川浦店
温泉Top
/
観光Top
閉鎖のお店
生のりラーメン
(どさん子ラーメン相馬松川浦店)) →
※2011大震災で消失
〒976-0022 福島県相馬市尾浜字牛鼻毛182-4
TEL.0244-38-6386
生のりラーメン 800円、ネギ味噌ラーメン 700円
2月、相馬松川浦・直売センターの斜め前にある「どさん子ラーメン」に、珍しい”生のりラーメン”があると聞き、勇んでやって来たのです。と、天気の良い今日の松川浦は、のんびりとした、やさしい空気が漂っていましてね~。
して、平屋民家に例の小豆色の「どさん子」の看板を掲げるお店は、中に入ってみると、座敷席とカウンター席のある、中規模のお店。何の迷いもなく、壁のメニューから「生のりラーメン」を頼みます。
と、一人で作業しているオバサマが丁寧に作るせいか、わりと時間がかかるみたい。んー、気にせずまどろむ感覚で、ラーメンができ上がるのを待つことしばし。他にお客さんは、オジサンが一人だけなんですけども~。
さて、出てきたラーメンは、器の上部の半分以上が生のりで埋め尽くされ、その真っ黒さは、異様に見えるほど。ここ松川浦は青のりの産地で、湾内にはノリ棚が一面に広がる特別な地。言わずもがな、これはその青のりなのでしょう。
して最初に青のりを避けて麺とスープにとりかかってみると、それはしっかりとしたしょうゆ味の細麺のラーメン。で、青のりは正真正銘の生のりのようで、時折出てくる固い部分に、ちょっと生臭さも残りますが、青のり好き(いるのかな~)には絶好の一品なのだと。
私のような
磯ラーメン
・フリークには、このしょうゆラーメンだと不満が‥。磯ラーメンといえば、塩味ですからね。んー、メニューのあさりラーメンも捨てがたい。
宿泊は
松川浦のホテル旅館一覧
©東北を行け
06
02
, 18rw , Update:2023/08/01