あてらざわ温泉湯元旅館
/ g)寒河江・月山・西川町の宿 / 山形県山形県西村山郡大江町左沢10-2 TEL.0237-62-2064
最上川河畔近くにある一軒宿で、季節の山菜・川魚料理を提供
たび重なる水害を受けて、地区には堤防が整備される予定で、2026年度の着工に向け対象となる範囲に住む住民の移転が進められている。
この旅館も対象で、柏倉さんは旅館を2025年いっぱいで閉める決断をした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6a97014ca1687439777588acb1a67d2f3ec111
外観、温泉
豪雨被害から3ヶ月...大江町左沢の旅館再開
最上川が氾濫した記録的な大雨からまもなく3ヵ月です。浸水被害にあった大江町の温泉旅館が、営業を再開し久しぶりに客を迎えました。
「時間止まったまま」豪雨2カ月
旅館では現在、床板の上にフローリングを張る作業中。来月初めには温泉をくみ上げるポンプなどを業者に点検してもらう予定だという。「一歩一歩進んでいることを実感している。前を向いてなんとかこの温泉旅館を守っていきたい」と柏倉さん。10月下旬の営業再開をめざしている。
大雨で浸水の温泉旅館 営業再開のめど立たず
最上川の氾濫で浸水した大江町の温泉旅館では、源泉から湯を引くポンプが今も壊れたままで、営業再開のめどが立っていません。
山形県大江町左沢地区にある老舗の温泉旅館「あてらざわ温泉湯元旅館」は、最上川からあふれた水が流れ込み、床上2メートルの高さまで水につかりました。