中山平温泉・なかやま山荘
/ f)鳴子温泉の宿 / 宮城県宮城県大崎市鳴子温泉字星沼19-24
旧・なかやま山荘、旧・老人休養ホームの宿
鳴子温泉郷 寿苑
【大崎市】鳴子で温泉旅館が新規オープンするとのこと!オープンは12月23日予定
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼19-24
(旧なかやま山荘)
宿泊・日帰り温泉・お食事が楽しめる温泉とのことです。ペットのお泊りも可能
「なかやま山荘」休館へ
中山平温泉にある旅館「なかやま山荘」が、25日で宿泊客の受け入れを終え、休館することが23日、分かった。利用者の減少や運営会社の合理化が主な理由で、日帰り入浴の営業も終了する…
8月25日で閉館です。
残念です。
現在、女湯大浴場(姫の湯)の改修工事中とのことで、桐の湯は女性専用になっているようです。
男性の方で桐の湯入りたい人は、改修工事が終わってからのほうが良いでしょうね。
以前、宿泊したときに、
源泉が止まり残念でした。
今回は日帰りで再度リベンジ。
建物は古いですが温泉は
トロリにゅるにゅる良かったです。
中山平温泉 なかやま山荘さん。
— りこパン (@ryichispa) August 21, 2022
14時まではニュルニュル強めの桐の湯が女子向けになるの嬉しい☺️
柔らかい硫黄臭と旨味もアリ❤︎ pic.twitter.com/YrsSkUzvhU
鳴子温泉郷・中山平温泉
— argot改二乙(また行きます) (@argot_0511) May 3, 2022
なかやま山荘さん
お世話になりました〜
朝時間が無いと伝えると
おにぎりを用意
ありがたいですね☺️ pic.twitter.com/zAWtM0dxEu
リニューアルしたということで日帰り入浴にいってみました。入浴料は一人500円でした。お食事処(そば・うどんだけあるようです)での休憩が15:00まで可能。桐の湯は女性10:30~18:00、男性は19:00:~24:00に変わっていました。相変わらずいいお湯でほっとしました。
4月12日、新装オープン。
オープンキャンペーンあり(宿泊)
「ホテルニューあらお」に譲渡
宮城県社会福祉協議会(県社協)が、経営難に陥っている老人休養ホーム「なかやま山荘」(大崎市)の運営を「ホテルニューあらお」(同市鳴子温泉)に譲渡する方針を固めたことが10日、分かった。25日の理事会で正式決定する。
同社は「健康と温泉」をテーマに社会福祉事業の施設として経営する意向を示している。ホテルニューあらおの及川龍治社長は取材に対し「愛好者に続けて利用してもらえれば幸いだ」と話した。
なかやま山荘継続困難、資金不足
宮城県大崎市の老人休養ホーム「なかやま山荘」が経営不振に陥り、営業継続が困難になっていることが28日、分かった。施設の老朽化と競争の激化で利用者減に歯止めがかからず、深刻な資金不足に直面した。施設を運営する県社会福祉協議会(県社協)は、廃止か譲渡を軸に最終検討を進めている。
» 遠刈田温泉と中山平温泉 from あつあつ東北温泉掲示板
日曜日は中山平温泉「なかやま山荘」に行きました。ここは2回目なのですが、
またしても「やすらぎ荘」が日帰り客を受け付けていないと看板があり、「なかやま山...