やくらい土産センター・山の幸センター(加美町)
/ 観光旅行 / 宮城県宮城県加美町字味ヶ袋薬莱原1-67 TEL.0229-67-3011
全国唯一“葉しか食べない”大根…加美町の「小瀬菜大根」
加美町小瀬地区で古くから受け継がれてきた伝統野菜が、こちらの「小瀬菜大根」です。一般的な大根と異なり、根の部分は成長しても長さ20センチ程度ですが、葉っぱは、長いもので1メートルを超えます。
さらに町によりますと、全国で唯一、葉っぱだけを食べる大根なんだそうです。
葉っぱしか食べない珍しい小瀬菜大根は、16日からおよそ1カ月間、加美町のやくらい土産センターや仙台朝市の今庄青果で販売されます。
ラーメンで加美PR
加美町内のラーメン店を巡るスタンプラリー「ラーメンロード加美町」が、12日から始まる。町の規模に比べてラーメンを提供する飲食店が多いことから、「ラーメンで町をPRしよう」と、町観光まちづくり協会が初めて企画。参加店でスタンプを集めると、抽選で宿泊券や特産品詰め合わせなどが当たる特典もある。
先日、食べた山の幸ラーメンは、山菜ときのこが入っていて美味しく頂いてきました!どうやら期間限定メニューになっているようですが「山の幸」合っていると思います!!一杯750円でしたよ。家の息子は、お気に入りの一品です。また食べに行きたいと思います!!!
産直の先駆け 加美「やくらい土産センター」 来月、開業20年
宮城県加美町の農産物直売所「やくらい土産センター」が8月で開業20年を迎える。生産者が持ち寄った野菜を自分たちで売る産直施設の先駆けで、2004年には山菜やキノコ、山野草を扱う「山の幸センター」を併設し毎年約2億円を売り上げる。東日本大震災と福島第1原発事故で売り上げが減少したが、徐々に回復しつつあり、今月26、27日に記念イベントを開く。
現在トラックバックは受け付けておりません