投稿へ
⇧本文へ ※Help

白石温泉薬師の湯(旧かんぽの宿白石)

/ e)白石・青根・鎌先・小原・宮城県南の宿 / 宮城県

  • Currently 3/5
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
(Rating: 3/5)

宮城県白石市福岡蔵本薬師堂28-2 TEL.0224-48-4126
旧・かんぽの宿白石。老人福祉センターを兼ねる宿

コメント :投稿数 (7)

[cid:82894]このurl

白石温泉薬師の湯 閉館のお知らせ

建物が築40年以上と老朽化が進んでいることに加え、コロナ禍で落ち込んだ売上げが回復しなかったことから、旅館を運営する社会福祉法人は、今後、温泉設備の修繕にかかる費用を賄えないとして、事業継続を断念し、10月末で閉館することになりました。

建物内で運営している介護事業は、継続するということです。宿泊の予約は、10月31日のチェックインまで受け付けます。

https://yakushi-yu.com/%e7%99%bd%e7%9f%b3%e6%b8%a9%e6%b3%89%e8%96%ac%e5%b8%ab%e3%81%ae%e6%b9%af%e3%80%80%e9%96%89%e9%a4%a8%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

([7] 投稿者 よし さん : 2025/09/10)

[cid:26695]このurl
([6] 投稿者 Anonymous さん : 2022/08/12)

[cid:16536]このurl

福祉施設を兼ねているためか、お年寄りばかりでした。
2人ぐらいしか入れそうにない円形の露天が出来ていましたが、自分以外には入る人はいませんでした。
お湯はあっさりした軽い感じの温めの湯で、特に不満もないのですが、正直なところ印象に残っていません。

([5] 投稿者 このへんの湯トラベラー さん : 2012/11/01)

[cid:15880]このurl

【震災関連・お風呂】
白石温泉 13:00~17:00 500円
整理券発行、25人ずつ入浴(30分以内)
0224-48-4126

([4] 投稿者 通りすがり さん : 2011/03/29)

[cid:6571]このurl

2007.3.25 かんぽの宿白石がリニューアルして、薬師の湯ひまわりセンターがオープン

([3] 投稿者 ニュースウォッチャー さん : 2007/04/25)

[cid:6113]このurl

なんと、今日の新聞に「薬師の湯ひまわりセンター」として2007/04下旬にリニューアルオープンするとのっていました。宿泊もできるし、日帰りで70歳以上の白石市民は無料になるみたいです。

([2] 投稿者 すずめ さん : 2007/03/19)

[cid:325]このurl

残念なことに、2006/03末で廃止(営業停止)になるようです。郵政民営化...。

([1] 投稿者 ぞう さん : 2006/02/18)

page: 1
コメント
実際に体験した感想や、新しい情報等がありましたら、投稿してください。




関連リンク

© 東北の旅ログ、温泉・宿泊など