シクラメン50種が並ぶ、潟上市昭和・ブルーメッセでフェア
シクラメンフェアが21日、潟上市昭和のブルーメッセあきたで始まった。地元で栽培された花が市価より2割ほど安く買えるとあって、初日から大勢の客でにぎわった。29日まで。
チューリップ6万株咲き誇る
秋田県潟上市昭和のブルーメッセあきたで、チューリップ約6万株が見頃を迎えている。好天が続いたことで例年より10日ほど早く開花した。
先週から徐々に咲き始め、赤、白、黄など5色が咲き誇っている。チューリップとパンジーを使い、大きな星形の花壇も作っている。ブルーメッセは「大型連休中は楽しめると思う」としている。
5月6日まで「春のガーデンフェア」を開催。地元農家が育てた花の苗や秋田刑務所の受刑者が作った木工製品を販売するほか、3日はなまはげ太鼓の披露がある。フェアは午前9時から午後6時まで。
ポインセチアで巨大タワー
クリスマスを前に、潟上市にある温室にはポインセチアで作られた高さ4メートルのタワーが飾られ、訪れた家族連れなどがクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。 潟上市の「ブルーメッセあきた」では、毎年この時期に常に15度に保たれた温室の中にポインセチアのタワーを飾っています。
タワーの高さは4メートル。地元の農家の人たちが育てた100鉢のポインセチアでつくりました。 タワーの一番上には、サンタクロースや雪だるまが飾られ、訪れた家族連れなどがタワーをバックに記念撮影していました。