このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
あんぽ柿
Content
あんぽ柿
全国名物
福島
/
クチコミ
㈲菅野房吉商店
福島県福島市丸子字御山越81
名称
:干し柿(乾燥果実)
原材料
:柿(福島県須賀川市産)、酸化防止剤(二酸化硫黄)
賞味期限
:届いた時点で約1ヶ月
保存方法
:直射日光、高温多湿をさけ、涼しい所で保管
旬(というか、この時期しか売られていない):1月~2月
あんぽ柿
(福島)
「あんぽ柿」という名は、よく見聞きはしていたものの、いまだに食べたことがない。ふと値段を目にして、今まで下々の私の口まで届いていなかったのは、そういうことなんだと悟る(お高い)。実は以前から自分の知る干し柿とは、値段以外もちょっと違うところがあるようには思っていたが、よくよく調べてみれば、かなり違っていたのだった。まあ、自分の思う干し柿は、家庭で作る干し柿なのだが。
「まず見た目が違う」 → 自分の知る干し柿は、黒ずんでいるもの。
「柔らかさが違う(水分量50%)」 → 干し柿とはだいたい硬いものだと思っていた。
「製法がチョット違う」 → ただ干したものだと思っていた。
そう、あんぽ柿は主に蜂屋柿(平核無柿もあり)を硫黄で
燻蒸
くんじょう
してから干すことによって、柔らかくて色鮮やかな干し柿へと変化させたもの。その発祥の地、福島県伊達市には柿畑がたくさんあり、また季節になると柿を干す柿のカーテンがあちこちでみられるそうだ。
その一個ずつ透明な袋(脱酸素剤入り)に入れられた赤黄色の柿は、柔らかくて、表面に白い粉を少しだけ ふかせていた。匂いを嗅いでみたら、熟した柿の匂いがわずかに漂う。食べてみると、おう、これはまさしく干し柿の味。が、自分の知る干し柿とは違い、熟した柿と干し柿の中間ぐらいの、程よい歯ざわりとネットリ感で、人々を何とも言えない世界へといざなうのだ。うーん、旨い。そして、甘い。
何十年ぶりかに食べた干し柿は、あの日あの時に、自分を一瞬でタイムスリップさせてしまうのである。またこの独特の風味が、強烈に脳裏に響くんだよね~。んー、日本人なら、ぜひこの味を覚えてほしいもの。でも今では干し柿は遠い存在になりつつあるんだよね~、たぶん。
メモ)
後日、地元テレビ局(NHK)で紹介されているのを見た。と、あんぽ柿は使う硫黄の量が繊細で、柿の熟れ具合い等で微妙にその量を調整するのが難しく、今でもベテランの会長(お爺ちゃん)が、その任を息子に譲らないと紹介されていた。
©名物に旨いものあり
17
01
, 24rw , Update:2024/10/15