このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
げんこつ飴
Content
げんこつ飴 110g
全国名物
愛知
/
クチコミ
㈲高田屋製菓
愛知県犬山市大字犬山字東古券164
名称
:飴菓子
品名
:げんこつ飴
原材料
:きな粉(大豆を含む、国内製造)、水飴、こうせん(大麦)、三温糖、上白糖、ごま、食塩
賞味期限
:届いた時点で3か月ほど
保存方法
:直射日光・高温多湿を避けて保存
げんこつ飴
(愛知)
「げんこつ飴は最初ニガくて、何やら旨い」と聞いた。え、なんだって? 最初はニガイ? そんな飴ってあるんかいと、そのイカツイ名前の「げんこつ飴」を所望す。
まあ大体、飴を食べる機会がすこぶる減ってしまった現代ではあるが、喉が痛いときに舐めてごまかす手法を家人が覚えてしまったもので、我が家には飴が常備されているのである。
どうも「げんこつ飴」は、岐阜県飛騨地方や、愛知県犬山市で作られているそうで、今回は、なんと全国にあるダイソーで売られているという愛知県犬山市の高田屋製菓のを。が、近所で一番大きなダイソーに行ってみたら、サッパリ無く、見事に撃沈。もう、やめたんかな~。
ちなみに「げんこつ飴」は、練った水飴にきな粉をまぶした飴菓子なんだそう。
うぉ、見た目、埼玉辺りの「
ごかぼう
」にも似ているぞ~。
で、大きさは普通の飴程度で、きな粉が大量にまぶされてあり、やっぱりきな粉の匂いがした。そして1つ口に放り込めば、お、なんか噛める、噛めるぞよ~。飴とは違い、そこそこ軟らかいのである。キャラメルよりはネットリ感はなく、グニョッと噛める。でも、歯にへばり付いて離れないんだけど~。
で、食べ進めるうち、昔懐かしい「こうせん」の香りがしてきた。先述で「にがい」と聞いた部分は、きな粉やら「こうせん」やらの一部分なのかな~。あ、中は茶色と白の様相。
あとは、そんなに甘くはなく、また飴とは違うのでノド飴にはならぬよう。んー、和製キャラメルとでも言っておこう。更に言うと、他県民には理解できないかも知れないココロの味。何気に3袋も買って(買わされて)しまっていた。セット販売でね~。
©名物に旨いものあり
23
04
, 24rw , Update:2024/10/15