名物に旨いものあり
御飯の友
Content
ふりかけ 御飯の友
全国名物熊本 / クチコミ
㈱フタバ
熊本県熊本市中央区島崎2丁目9-8

名称:ふりかけ
品名:御飯の友

:いりこ、白ごま、しょうゆ、食塩、砂糖、のり、発酵調味料、青のり、ばれいしょでん粉、乳糖、小麦胚芽、たんぱく加水分解物、卵黄粉、昆布、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、着色料(カロチノイド、V.B2)


1袋中、いりこ5cm大(0.3g)約47尾分入っていて、たまご焼き、納豆、焼飯に入れてもおいしいと書いてあった。

御飯の友

(熊本)

 東京の名物ふりかけ「錦松梅」を食べたとき、熊本にも人気のふりかけ「御飯の友」があるよという情報をいただき、ぜひ食べなければと思っていたもの。

 この御飯の友は、熊本ではつとに有名で「ふりかけ=御飯の友」と相場が決まっているそう。御飯の友が熊本で作られたのは大正初期と古く、日本ふりかけ協会(丸美屋、三島食品、永谷園などの有名どころも加盟)が、ふりかけのルーツとして公認しているものだという。


 ふりかけの袋を見たら、なぜか鰹節などを販売する「マルトモ」を連想してしまった。‥実際それを見てみたら、案外似ていなくて。さて、袋からササッとご飯にかけてみたら、のりたま(別メーカーのふりかけ)の香りがしてきた、ように感じた。食べてみると、ちょっと香ばしい小魚の香りがし、小魚が粉つぶに変身したものが、サーッと口の中で溶けて行った。そんなに個性のあるふりかけではなく、昭和の優しい味がするんだよね~。

 現代のふりかけは、現物そのままをフリーズドライした具合いの物が多いが、このふりかけは微細な粉粒にしたものを固めたふうになっていて、これがなんだか旨いのである。

追記)
 ついでに で申し訳ないが 一緒に求めた、その友達も食べてみた。

呉汁南関あげ
 味噌汁に「呉汁(ごじる)の素」(大豆を水に浸してすりつぶしたもの)と、地元で有名な「南関あげ」を入れて呉汁を作って食べてみた。
 と、このお揚げが香り高くて、また柔らかく、すぐに溶けていく食感が旨い。呉汁は最初、なんだかなーと思っていたが、最後の方には大豆のシャキシャキッとした食感が残り、次第に好きになっていく。‥呉汁は当初、熊本独自のものかと思っていたが、実は全国的に食べられている料理なんだと。

キンキラ豆こるまめ
 商品を注文した時には「こるまめ」という名前だったが、届いた物には何故か「キンキラ豆」と‥(どうして?)。
 で、パックのフタを開けてみると、ぷーんと納豆の匂い。お、これは何だかすごいぞ~。買ったのを少し後悔しながら、その白い豆を食べてみれば、うん? こりゃ乾いて白くなった納豆だな~。しょっぱくて、このままご飯が食べたくなる感じ。焼酎でもグイッといくか~。
©名物に旨いものあり0912 , 24rw , Update:2024/10/15