ひよ子
Content
ひよ子
全国名物
関東
東京
/
クチコミ
㈱東京ひよこ
東京都台東区上野2丁目7-7
名称
:菓子
原材料
:隠元豆、糖類、小麦粉、卵、ソルビット、膨張剤、着色料(ビタミンB2)
ひよ子
(東京)
「ひよ子」は、昔の東京みやげでは、定番中の定番みやげであったと思う。でも最近はこれを買ってくる人が少なくなったように思うね~、自分の周りでは。あまりにも有名すぎて芸が無いからかなぁ。‥いや待てよ、その姿かたちの魅力は永遠、不滅、小さな子どもたちには、今でも人気のおみやげなんじゃないかな~。
以前、福岡に行ったときに、何故かこのお菓子が同じ名前で売られていたのを見つけた。うん?「ひよ子」は東京ではなかったか? どう見てもあのお菓子なんだけど。‥実はこの「ひよ子」、
福岡が発祥
で、東京にも会社を創って販売し、その後、東京名菓にもなったのだとか。それと、このお菓子は人気があるゆえ、類似品が沢山あるんだよね~。
包みを開けると、つるっとした可愛らしいヒヨコが出てきた。と、それはピヨピヨと聞こえて来そうな空気に、旨そうな香りも漂わせる。そこへゴジラにでもなった気分の自分が現れ、ヒヨコどんにかぶり付く。
むぅ、これはぁ、久しぶりに食べたが、なんというか洋風の饅頭といった風味で、薄い生地の中に、白っぽい甘いあんが沢山入っているのだね~。んー、最近ではこの手のお菓子によく出くわすな~。
この味は昔から変わっていないのだろうか、今ではかなり甘く感じるお菓子である。これはお茶が必要だぞ~。
全国名物
関東
東京
この
クチコミ
その他の「
東京の名物
」
※数値
モンブラン
洋菓子舗ウエスト
花椿ビスケット
どら焼き
叙々苑
リーフパイ
東京ばな奈
ごまたまご
人形焼
成城石井の~
ボンボンショコラ
ねんりん家
たいやき
虎屋の羊羹
芋ようかん
木村屋あんぱん
べったら漬
錦松梅
雷おこし
ひよ子
ナボナ
きんつば
千疋屋
まい泉
ヨックモック
コロンバン
芋きん
うす皮あんぱん
小川軒 元祖レイズン・ウイッチ
©名物に旨いものあり
04
07
, 24rw , Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
ひよ子
×
名物Top
全国名物
関東
東京
この
クチコミ
▽ページラスト
△ページトップ
close