岩谷堂羊羹 黒煉
|
|
|
岩谷堂羊羹 (岩手)
岩谷堂羊羹(いわやどう ようかん)は、岩手県の南、江刺市(現在は奥州市)の岩谷堂という地名に由来する羊羹である。この地域は、奥州藤原氏が平泉に移る前に居住していたところでもあり、大河ドラマなどの撮影場所としても使われる「えさし藤原の郷」も、ここ江刺市にある。
岩手の羊羹といえば、この岩谷堂羊羹がつとに有名で、他に思い浮かばないもの。ちなみに、岩谷堂箪笥も有名だけどね~。それから岩谷堂箪笥は、階段箪笥(文字通り階段の一部になる)・舟箪笥(船に積むよう)・車箪笥(車付で移動可能)などがあるそう。ハハ、色が〝ようかん〟っぽい。
数種類ある岩谷堂羊羹のうち、黒煉というのを買ってみたのだが、包みを開けると、これがかなり黒く、また黒砂糖の香りで一杯なのであった。
で、食べてみると、やはり黒砂糖そのものの風味が多くを占め、沖縄の黒糖がそのまま羊羹になった感じさえある。こんな黒糖ストレートな羊羹は、初めて。まあ硬そうに見えるが、硬さは普通の羊羹と変わりは無いぞな~。んー、なんだかんだ言っても、なんか旨いぞ~。
普通、羊羹だとお茶が欲しくなるのであるが、これがそうでもないのが不思議。食べたとき、口の中に存在感がすこぶるあるが、しばらくすると、さっぱりと溶けて消える。いったい、どういう事なのだ。 |
|
|
|