陣屋 元祖手焼きせんべい |
Home > 埼玉の名物
/ クチコミ
|
(株)片岡食品
埼玉県さいたま市中央区上峰1-19-8
品名:包ねぎみそ
名称:米菓
原材料:うるち米、醤油(大豆、小麦)、味噌だれ(大豆)、ねぎ、調味料(アミノ酸等)
深谷産 生ねぎ使用 |
 |
|
|
|
≡ ねぎみそせんべい (埼玉)≡
関東平野の利根川流域、中瀬地区の深谷市は、その肥えた土壌を活かしたネギ作りが盛んに行われ、今では「深谷ねぎ」が名産として人々の知れるところとなる。まあ、元々関東平野は土壌が肥えていて農業に適しているわけだが、平地は何にでも有利なもので、今ではその多くが商工業地帯や住宅地となっているもの。まあ、一度坂の上に住んでごらんなさい、上り下りの大変なこと~、特に自転車だったりすると‥。
で、それで今回は、この深谷ネギを使用した、さいたま推奨土産品のせんべいを食すことに‥。
「これを見てくれ!」とばかりの中身丸出しのせんべい袋には、ネギの画像がほどよいアクセント。袋を開けると、少しだがネギの匂いがしてきた。その醤油色の丸い煎餅は、見ると表面に刻みネギがまぶしてあり、パリッとかじると甘辛の醤油味が漂い、勿論、ネギの香りもしてきた。んー、なんかはっきり言えないが、意外に面白い。まあ簡単に言うと、味噌焼きおにぎりの風味かな~。うまいことは旨い。
せんべいはそんなに食べたいと思ったことは無いのだが、食べてみると、これが旨いんだな~。そういえば、マズイせんべいに出会ったことも無い気がするけど‥。日本人は米と醤油が好きなんだよね~。それらで育っているしね~。 |
|
|
|