崎陽軒のシウマイ
Content
崎陽軒のシウマイ
全国名物
関東
神奈川
/
クチコミ
㈱崎陽軒
神奈川県横浜市都筑区川向町675-1
名称
:真空パック シウマイ
品名
: シウマイ(レトルト食品)
原材料
:豚肉、帆立貝柱、たまねぎ、グリーンピース、澱粉、小麦粉、砂糖、食塩、こしょう、添付調味料(からし)
すぐ食べられるものと、真空パック(3ヶ月ぐらいもつ)がある。
崎陽軒のシウマイ
(神奈川)
横浜名物、
崎陽軒
きようけん
のシウマイ。この「しゅうまい」は「シュウマイ」ではなくて「シウマイ」なのである。まあそれはさておき「しゅうまい」とくれば、餃子、あんまん、中華まんと続くもの。それからやっぱり横浜の中華街を思い浮かべちゃうね~。あ~、甘党としては月餅も捨てがたいな~。
と思っていたところ、このお店・崎陽軒では各種シウマイはもちろん、肉まん・あんまん、月餅まで作っており、なんと、というか当たり前のように、シウマイ弁当も販売しているんだよね~。
(崎陽軒のシウマイ・真空パックにて)
赤箱から品物を取り出し、レンジでチン。あ、粉の練りカラシが別に付いていたよ。その温めた肉シウマイを見ると、皮が薄く、中の肉が薄皮を通して茶色っぽく見えた。
食べてみたら、お肉が豊富で、またグリンピースも入っていたよ。うん、味もしっかりついているな~。次に、焼いたものも食べてみれば、こちらはハムに近い風味に思える。たぶん、旨いのだと思う。実は自分は肉が好きな方ではなくて、エビシウマイの方が好きな人間だけど。
メモ)
後日、崎陽軒のシウマイといえば、醤油さしの「ひょうちゃん」が付いてくることが有名だと知った。なんでも色んな表情の絵が描いてある陶器製のもので、これらのコレクターもいるほど。
ところが、私が買った〝真空パック〟には、何故か付いてなかったのだよね~。→ 「真空パックのシウマイ」と「シウマイ弁当」には、
ひょうちゃんが付いていない
そう。
また、シウマイ弁当は2万食/日も作られる、日本一売れている駅弁だと。88年間味を変えていないもので、やっぱり昔からシウマイの中にはグリーンピース入り。蒸気で炊いたご飯はモチモチで、容器には
経木
きょうぎ
が使われ水分調節がされているんだと。
追記)
崎陽軒のシウマイは、横浜中華街・順海閣の創業者、呉遇孫(中国広東省出身)さんが、崎陽軒の要望に応えて創り出したもの。というわけで、やはり順海閣は元祖シウマイと呼ばれている(名乗っている)らしい。
全国名物
関東
神奈川
この
クチコミ
その他の「
神奈川の名物
」
※数値
鳩サブレー
ありあけのハーバー
月餅
かまくらカスター
よこすか焼き
横浜煉瓦
崎陽軒シウマイ
番餅(バンピン)
喜最中
中華桃まん
みかん最中
ビスカウト
月のうさぎ
クルミッ子
タコせんべい
©名物に旨いものあり
04
11
, 24rw , Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
崎陽軒のシウマイ
×
名物Top
全国名物
関東
神奈川
この
クチコミ
▽ページラスト
△ページトップ
close