名物に旨いものあり 名物に旨いものあり
タイラギ
Content
タイラギ 有明海の貝柱寿し
全国名物佐賀の名物 / クチコミ
大浦漁業協同組合
佐賀県藤津郡太良町大字大浦丙530-3

大牟田駅弁(有)
福岡県大牟田市久保田町2-1-8
品名:有明海の貝柱寿し

:ご飯、貝柱、赤えび、あさり、高菜漬、ホタテ貝、カニ風味魚肉、生姜、錦糸卵、酢れんこん、高野トーフ、椎茸、寒天、しょうゆ、みりん、清酒、食塩、植物油、醸造酢、砂糖、調味料、炭酸Ca、リン酸塩、酢酸ナトリウム、酸化防止剤、乳化剤、酸味料、増粘多糖類、塩化カルシウム、ゲル化剤、保存料、漂白剤、着色料、甘味料、香料(原材料の一部に小麦を含む)

タイラギ

(佐賀)

 諫早湾(いさはやわん)干拓により、長らく物議をかもす有明海。この貴重な地形(浅い海)を有する内海は、まさに海産物の宝庫なのである。が、その有明海名産の貴重な貝である「タイラギ」は、今では(干拓事業後)ほとんど獲れなくなってしまい、大変な憂き目にあっているのだという。

 当初、頻繁にニュースで取り上げられていた「諫早湾干拓問題」も、今ではどのメディアでも報道しなくなってしまったが、さすがに地元「佐賀新聞」では特集を組んで報道する、重大事なのである(2005年)。


 駅弁の「有明海の貝柱寿し」にて‥。

 と、白い紙に、手書きの筆文字にて豪快に書かれた駅弁の包み紙には「有明海の貝柱寿し」と。ほほう、と期待して中を開けてみると、んー、ちょっと微妙‥。表紙の豪快さはどこ行った?

 気を取り直して、弁当に取り掛かる。して、薄くスライスしたタイラギには酢の香りがあり、見た目はホタテに似ているが、食べると少し硬く、噛みごたえがある。で、噛み始めるとシーフードガムみたいになって、なかなか終わらない。でも、ご飯と一緒に食べると何故かすんなり食べられた。なんで? あとはまあ、簡単にいうとイカ系の味かな~。

 ちょっと話題が変わってしまうが、この弁当は、添えられた赤えびが可愛らしくて、食べてみたら、これが実にうまいのだ。うん、こりゃいい、この弁当の中で、実のところ一番うまい。名前を「貝柱寿し・海老もプッシュ」にしてもよいかな~。

 それと、底とフタが薄い木で出来ていて(経木のような)、これが酢メシの香りと相まって、昔懐かしい「折り詰め弁当」の匂いがしたよ。
©名物に旨いものあり