Home

今、何度?(アメダスの気温表示)

[ chrome extension(chrome拡張機能)]


アメダス(地域気象観測システム)の観測値(気温)をブラウザ隅にバッジ表示します。既にchrome拡張機能に同じようなものがありましたが、全て外国産で、気象庁のアメダス(実測値)となんか違っていて しっくりこなかったので、作ってみました。無料です。


(アイコンをクリックすると)

追記)

だいたい、多くの人は気温だけを気にしますが、気圧や湿度にも目を向けると、今まで分からなかったことが分かってきます。


気圧による体への影響が出やすい範囲

多くの人が体調への影響を感じ始めるのは、気圧が1000 hPa以下になった場合。 具体例: 1000 hPaを下回る低気圧が接近すると、気象病(頭痛、だるさ、関節痛など)を訴える人が増えることがあるそう。また、急激な気圧の変化がある場合も影響が大きいのだと。

そこで、気圧が1000hPaを下回ったとき「金髪少女のアイコン」に変更します。




湿度による不快指数の目安
不快指数(%)感じ方の目安状況
~55寒い快適だが少し涼しい
55~60快適特に不快感は感じない
60~65やや暑い少し暑さを感じる
65~70暑い多くの人がやや不快感を覚える
70~75不快不快と感じる人が増える
75~80非常に不快多くの人が耐えがたい暑さを感じる
80~耐えられない熱中症のリスクが高まる
(ChatGPT参照)

そこで、湿度によって以下の色変化をアイコン背景にほどこしています。湿度が、
・<40:背景
・60~80:背景
・>80:背景
(ポップアップの文字色も同じです)

ちなみに、自分事で申し訳ありませんが、湿度が低くて気圧の高い冬が、私は好きです。



インストール

インストール:次画面で「chromeに追加」を押してください

その後、アイコンを見えるようにしてください
setting(設定)



[ Q/A ]

インストール時に位置情報の取得に失敗し、観測地を取得できなかった
windows>設定>プライバシーとセキュリティ>位置情報>位置情報サービスをonにしてから、[今、何度?]アイコンを押してください。
[今、何度?]アイコンに表示されるはずの数値が表示されていない
ネットワークに繋がっていません。Wi-Fiなどをご確認ください。
[メール]



動作環境

2025.01.11
・window11にて、chrome,braveに於いて動作確認すみ



プライバシーポリシー

データの収集
当拡張機能では、ユーザーの個人情報やデータを収集することはありません。また、個人を特定できる情報(例:名前、メールアドレス、電話番号)を求めたり、保存したりすることはありません。

データの使用
当拡張機能がウェブページのデータにアクセスする場合、それは機能を提供するために必要な範囲に限られます。このデータは、ウェブページの表示を補助するために一時的に利用され、拡張機能外部に送信されたり、第三者に提供されたりすることはありません。

データの保存
当拡張機能では、ウェブページで処理したデータを一時的に利用しますが、データは端末上で一時的に処理され、拡張機能が終了すると自動的に消去されます。長期的にデータを保存することはありません。

サードパーティとの共有
当拡張機能は、第三者とデータを共有することはありません。ユーザーのデータはすべてローカル環境で処理され、拡張機能外に流出することはありません。

クッキーの使用
当拡張機能は、クッキーやその他のトラッキング技術を使用しておりません。ブラウジングデータや履歴の追跡を行うことはありません。

ユーザーの権利
ユーザーは、当拡張機能が収集したデータに対するアクセス、修正、削除の権利を持っています。ただし、前述の通り、拡張機能は個人情報を収集・保存しないため、これに関連する問い合わせを受けることは基本的にありません。

セキュリティ
当拡張機能は、ユーザーのデータを保護するために最新のセキュリティ対策を講じています。データが外部に送信されることがないため、外部の脅威からも安全です。

プライバシーポリシーの変更
当プライバシーポリシーは、必要に応じて更新されることがあります。ポリシーが変更された場合は、ユーザーに通知し、変更内容を分かりやすく説明します。

お問い合わせ
プライバシーに関する質問や懸念がある場合は、次のメールアドレスまでご連絡ください: [メール]

Λ