| |
赤湯 |
上杉の御湯御殿守 |
|
12,600 |
0238-40-2611 |
Map コミ
|
4.6 |
純和風の客室、米沢牛や郷土料理、12種類のお風呂、飲泉 |
| |
赤湯 |
山形座 瀧波 |
|
26,565 |
0238-43-6111 |
Map コミ
|
4.7 |
350年前の庄屋の館、全室・源泉の露天風呂付、山形の味覚 |
| |
赤湯 |
丹泉ホテル |
|
10,350 |
0238-43-3030 |
Map コミ
|
4.1 |
夕食は和風会席膳、朝食はお餅、ペット有料同伴可能 |
| |
赤湯 |
丹波館 |
|
10,650 |
0238-43-3000 |
Map コミ
|
4.5 |
日本情緒いっぱいの純和風建築、四季折々の創作懐石料理 |
| |
赤湯 |
はなれの宿森の湯 |
|
12,600 |
0238-43-2057 |
Map コミ
|
4.6 |
全館総平屋造りの建物、なんだか広い |
| |
赤湯 |
升形屋旅館 |
|
7,500 |
0238-43-2301 |
Map コミ
|
4.4 |
料理は旬の山海の珍味、ペット有料で可 |
| |
赤湯 |
鶴の湯松島館 |
|
15,750 |
0238-43-2501 |
Map コミ
|
5.0 |
2008年リニューアル、全室趣が異なる部屋 |
| |
赤湯 |
旅館桜湯山茱萸 |
|
27,760 |
0238-43-3020 |
Map コミ
|
|
さんしゅゆ、全室が露天風呂付客室 |
| |
赤湯 |
近江屋旅館 |
|
8,550 |
0238-43-2016 |
Map コミ
|
|
昭和の面影を残す家庭的な和風の宿 |
| |
赤湯 |
大文字屋 |
|
8,550 |
0238-43-3070 |
Map コミ
|
4.0 |
赤湯で最初の内湯旅館、由緒ある旅館 |
| |
赤湯 |
旅館歌丸 |
|
9,000 |
0238-43-3029 |
Map コミ
|
|
全室より石庭が見られる純和風旅館 |
| |
赤湯 |
大和屋 |
|
9,000 |
0238-43-2257 |
Map コミ
|
4.1 |
新鮮な山海の幸の割烹料理 |
| |
赤湯 |
旅館清茂登 |
|
6,500 |
0238-43-2039 |
Map コミ
|
|
レトロ感漂う小規模な温泉旅館、全室数奇屋造り |
| |
赤湯 |
むつみ荘 |
|
10,435 |
0238-43-3035 |
Map コミ
|
|
2011年リニューアル、市町村職員共済の宿 |
| |
赤湯 |
B&B ウィッチハウス |
|
素泊6,500 |
0238-20-6002 |
Map コミ
|
5.0 |
1日1組限定の宿、朝食付、禁煙、ペット可(有料) |
| |
南陽市 |
ビジネスホテル丹泉 |
|
RC5,900 |
0238-40-2474 |
Map コミ
|
|
赤湯駅徒歩1分、2002年オープン、食事付プランも |
| |
南陽市 |
いとや旅館 |
|
7,560 |
0238-47-2133 |
Map コミ
|
3.2 |
製紙工場のおもかげの残る建物、日本庭園が魅力 |
| |
南陽市 |
世界旅館 |
|
7,000 |
0238-47-2330 |
Map コミ
|
|
鯉料理と四季の山海料理、割烹旅館 |
| |
南陽市 |
長者屋敷 |
|
10,500 |
0238-45-2301 |
Map コミ
|
3.4 |
水林温泉、全天候型釣堀、半露天風呂付きの部屋 |
| |
南陽市 |
アメリカンヴィレッヂ南陽 |
|
RC3,675 |
0238-47-4610 |
Map コミ
|
|
トレーラーハウス、隣接のハイジアパーク入浴券付 |
| |
南陽市 |
なんようグリーンヒル |
|
9,350 |
0238-47-5835 |
Map コミ
|
|
パークゴルフ場・屋内ゲートボール場・屋内スポーツ練習場あり |
| |
高畠町 |
フォルクローロ高畠 |
|
RC6,615 |
0238-57-5555 |
Map コミ
|
4.3 |
高畠駅に隣接、朝食付、町営温泉施設「太陽館」のある |
| |
高畠町 |
よしのや |
|
7,350 |
0238-57-2023 |
Map コミ
|
3.0 |
高畠駅前 割烹旅館、高畠駅の温泉券付き |
| |
高畠町 |
たかはた駅前ホテル |
|
RC4,500 |
0238-58-0058 |
Map コミ
|
|
夕・朝食提供可、全室禁煙、近くにコンビニ |
| |
高畠町 |
四季の里幸新館 |
|
13,125 |
0238-52-0007 |
Map コミ
|
|
摘みたて・採りたてにこだわった郷土料理、秋はマツタケ |
| |
高畠町 |
さが江屋旅館 |
|
7,150 |
0238-52-0049 |
Map コミ
|
|
季節料理や郷土料理が自慢の老舗割烹旅館 |
| |
高畠町 |
湯沼温泉 |
|
8,400 |
0238-52-1032 |
Map コミ
|
|
田園の中にある一軒宿の温泉 |
| |
高畠町 |
旅館エビスヤ |
|
8,100 |
0238-52-0013 |
Map コミ
|
3.8 |
食材にこだわった家庭料理、ビジネス料金もあり |
| |
長井市 |
割烹旅館とらや |
|
7,350 |
0238-84-2042 |
Map コミ
|
3.0 |
旬の素材、地元の食材を用いた割烹旅館 |
| |
長井市 |
ホテルイズミヤ |
|
RC5,800 |
0238-88-2177 |
Map コミ
|
|
長井駅前に位置、朝食(洋朝食)が無料 |
| |
長井市 |
土田旅館 |
|
6,050 |
0238-88-2348 |
Map コミ
|
|
手作りの料理と家庭的なおもてなし |
| |
長井市 |
ビジネスホテル長井屋 |
|
RC5,800 |
0238-88-2067 |
Map コミ
|
|
市内の中心部にある |
| |
長井市 |
ホテルウィークリー的場 |
|
RC4,000 |
0238-84-7613 |
Map コミ
|
3.5 |
全室禁煙(ただし各階に喫煙所有り) |
| |
長井市 |
タスパークホテル |
|
RC8,085 |
0238-88-1833 |
Map コミ
|
4.0 |
最上川のほとりに位置した本格的なホテル |
| |
長井市 |
ビジネスホテルシンシア |
|
RC6,300 |
0238-83-3371 |
Map コミ
|
3.0 |
トースト・コーヒー等の朝食をサービス |
| |
長井市 |
はぎ苑 |
|
9,600 |
0238-84-1387 |
Map コミ
|
4.1 |
名物はおはぎと棒だらと鯉のうま煮、隣のはぎ乃湯は無料 |
| |
白鷹町 |
いきいき深山郷のどか村 |
|
7,150 |
0238-85-0380 |
Map コミ
|
|
伝統工芸や農作業の体験メニュー、囲炉裏、レトロ |
| |
白鷹町 |
パレス松風 |
|
9,450 |
0238-85-1001 |
Map コミ
|
4.2 |
鷹野湯温泉 町民保養センター、敷地内にふるさと森林公園 |
| |
川西町 |
一楽荘 |
|
6,300 |
0238-42-2128 |
Map コミ
|
|
小松駅より徒歩3分、鮎、キノコ、精進料理が人気 |
| |
川西町 |
浴浴センターまどか |
|
8,400 |
0238-42-4126 |
Map コミ
|
|
川西温泉 浴場棟と宿泊研修棟、すぐ下にダリヤ園 |
| |
飯豊町 |
白川荘 |
|
8,000 |
0238-77-2124 |
Map コミ
|
3.3 |
白川ダム温泉 飯豊町自然環境活用センター、単純冷鉱泉 |
| |
飯豊町 |
HOTEL SLOW VILLAGE |
|
RC6,680 |
0238-87-1730 |
Map コミ
|
4.4 |
木の温もりを感じる宿、屋外風呂が設置されたスカイデッキ |
| |
飯豊町 |
いいで添川温泉しらさぎ荘 |
|
6,300 |
0238-74-2161 |
Map コミ
|
4.2 |
田園風景の中の公共温泉保養施設 |
| |
飯豊町 |
がまの湯いいで旅館 |
|
11,700 |
0238-72-3706 |
Map コミ
|
|
地元の食材を使った料理、全国どぶろくコンテスト最優秀賞 |
| |
飯豊町 |
コテージ村 木湖里館 |
|
1棟18,360 |
0238-78-0010 |
Map コミ
|
|
プライベートドッグラン付コテージ |
| |
飯豊町 |
湯ノ沢間欠泉 湯の華 |
|
休業中 |
050-5534-3431 |
Map コミ
|
|
広河原の湯、間欠泉(混浴露天風呂)が10数メートル噴出 |
| |
小国町 |
飯豊山荘 |
|
7,160 |
090-5234-5002 |
Map コミ
|
|
飯豊温泉 飯豊連峰の登山基地としても利用、冬期間閉鎖 |
| |
小国町 |
国民宿舎飯豊梅花皮荘 |
|
7,225 |
0238-64-2111 |
Map コミ
|
4.4 |
飯豊温泉 山の幸、川の幸の料理 |
| |
小国町 |
川入荘 |
|
9,440 |
0238-64-2138 |
Map コミ
|
|
飯豊温泉 飯豊梅花皮荘の別館、料理に力を入れている |
| |
小国町 |
松風館 |
|
7,350 |
0238-62-2545 |
Map コミ
|
4.0 |
低料金でボリュームある料理 |
| |
小国町 |
民宿さいとう |
|
6,000 |
0238-67-2423 |
Map コミ
|
5.0 |
四季折々の農業体験メニューあり |
| |
小国町 |
白い森交流センターりふれ |
|
7,075 |
0238-67-2011 |
Map コミ
|
5.0 |
野外でのびのび遊べる施設 |
| |
小国町 |
健康の森横根 |
|
RC3,850 |
0238-62-5584 |
Map コミ
|
|
バンガロー棟、キャンプ場、森林学習館等、冬季閉鎖 |
| |
小国町 |
スポーツ交流アスネット |
|
8,250 |
0238-62-5666 |
Map コミ
|
|
小国駅徒歩10分 町中心部の高台に建つ |