このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
観光突進レポート
観光Top
福島の観光
海苔のりべん
(JR郡山の名物駅弁)
地図
/
クチコミ
製造:福島県郡山市富久山町久保田字郷花4-8 ㈱福豆屋
TEL.024-943-0528
売り場:JR郡山駅1Fの弁当売場
950円、消費期限 12時間 、駐車場なし
5月、郡山へ。で、目指すは、駅弁マニアたちが選ぶ「東京駅オススメご当地駅弁ランキング」の第1位に輝いたという、郡山駅の「海苔のり弁」。
と、駅1Fの大きなお土産屋さんの左隣りに小さな駅弁屋さんが ちょこんとありまして。もしや売り切れなんてことはあるまいか~と心配したものの、特にプッシュする様子もなく普通に販売されていて、難なく求められましたのです。
時は少し流れ、家に帰って晩のテーブルに。
取り出した「海苔のり弁」は案外小さめの箱ですが、分厚く詰められているらしくて重いんですのよ。んで箱を開けてみましたら、おう、なかなか素晴らしき景色。おや、図らずもノリが一枚はがれて分厚いオカカが丸見えに。少しほじくってみれば、中間層にもノリと昆布の佃煮が敷き詰めてあるみたい。ほほう、これが「海苔のり」とノリを2つ重ねた名称の由来なのですね~。
で、食べてみましたら、こりゃ旨し。のり弁と言うより、オカカの方が強力に存在感を現しておりますな~。いやいや、このご飯部だけでも大満足。でもオカズ部もあるもので、やむを得ずそちらの方も触手を。そのデカくて厚いダシ巻き卵がおいしく、紅色のサケが何か柔らかくてまた良い味でございます。ピリ辛ゴボウも、煮物、カマボコも旨しでありますね~。んー、料亭の味みたいな~。
こりゃ、
日本一の海苔弁
、いや、トップクラスの駅弁に間違いありませぬぞ~。また食べたい、誰かに食べさせたい、そんな駅弁なのであります。‥現在は東京駅・祭でも売られていますが、たまに仙台駅・祭でもイベント時などに販売されていたもよう。
メモ)
その後、この弁当がテレビで何回か紹介されおりました。
で、そのご飯の炊き方に衝撃。それは、釜にフタをせず、かき混ぜながら炊き、最後に蒸してフワッとなって出来上がり。また、地元のあさか舞(郡山で生産された「コシヒカリ」「ひとめぼれ」の一等米)を使用とな~。
それと、こだわり製法のオカカ(元々そば店をやっていたこともあり、そばつゆで煮る)。また、気泡を潰しながら焼く玉子焼き。あとは、サケのハラスなどを添えて出来上がり。海苔は「みちのく寒流のり」。
2009年発売開始。全て手作りだから、数量は限られるということ~。
宿泊は
郡山市のホテル一覧
©東北を行け
17
05
, Update:2024/09/17