東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

かつせい

(仙台のトンカツ)
〒980-0023 宮城県仙台市青葉区北目町7-25 TEL.022-264-3878
特ロースかつ 1050円、ご飯 160円、なめこ汁 160円、ロースかつ定食 950円
駐車場なし(西側の大通りにコイン駐車場)

 9月、仙台のメインストリート(東二番町通り)を少し南へ。と、仙台中央郵便局の南側、ごく普通の裏通りに、ごく普通にひなびたお店がありまして。そこで年配のコックさんとオバサマ2人が、静かにトンカツ屋「かつせい」をトントントン(キャベツを切る音)と営んでおりました。

 午前11時の開店を少し過ぎてお店に入ってみますと、既に1組みの若いカップルが料理を待っているところ。で、私が注文を済ませたのも束の間、8人の団体さんがやって来まして、もうお店の大半が埋まってしまいましたのです。店内は3つの小上がり座敷と、1つのテーブル席、あとはカウンター席が5つあるのみ。

 他人事みたいに「ありゃ~、席無くなったぞ~」と思っておりましたら、注文した「特ロースかつ」がやっと運ばれてきました。えーと、注文を受けてから作るらしく、結構な時間がかかるのです。あ、言うのを忘れていましたが、今回はちょっと奮発して、皆さんが勧める単品の「特ロースかつ」と「ご飯と味噌汁」を頼んでみましてね~。
 で、出てきた「特ロースかつ」は、見た目は普通のトンカツですが、MGが頼んだ「ロースかつ」と比べると、2倍ほどの厚さがあるトンカツなのです。ツボからソースをすくってカツにかけて食べてみれば、ほほう、ブタ脂が甘いテイストで揚げもカラッとしていて良い感じ。私の嫌いなケモノ臭なんてものは微塵もなく、ご飯も味噌汁も漬物も、おいしゅうございます。

 んー、ただ、修行の足りない私には、普通においしい範疇でありまして、皆さんが絶賛するほどの、特段の違いを見つけられませんでしてね~(‥申し訳ありません)。それでも、上等なカツが丁寧に揚げられてあることは私にも分かりました。あと、特ロースカツが勧められているようですが、一般人は普通の定食で十分だと思います。‥量的な違いだけだと思うので(また量も十分)。

 帰り、表に出てみると、店の前には行列が。
(平日)

p.s.
 後で再考してみたところ、トンカツ通の人はいつもトンカツを食べていて、こちらのトンカツが他所より美味しいのが分かり、普段トンカツを食べない自分は、久しぶりにトンカツをこちらで食べて普通に感じ、というところでしょうか。


宿泊は仙台のホテル一覧
その他の「 仙台の旨い物
※数値
旨味太助旨味太助 ナマスカナマスカ ちゃんこ宮登ちゃんこ宮登 定義山定義山
うどんの庄やうどんの庄や かつせいかつせい 市場のすしや市場のすしや 仙台雑煮仙台雑煮
味の横綱味の横綱 美香園美香園 サバイ・サバイサバイ・サバイ 六丁目農園六丁目農園
しぶき亭しぶき亭 おでん三吉おでん三吉 讃岐うどん むら泉讃岐うどん むら泉 牛タン弁当牛タン弁当
天府仙臺天府仙臺 かつ膳かつ膳 寿司吉寿司吉 杜の市場 どん辰杜の市場 どん辰
仕出し屋・こばやし仕出し屋・こばやし コメダ珈琲店のポテサラサンドコメダ珈琲店のポテサラサンド いわ家の牛たん・カツオのたたきカツオのたたき
©東北を行け1009 , 17rw , Update:2025/02/16

Λ