東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

太田屋もち店

(塩釜のベツバラ)
〒985-0025 宮城県塩竈市佐浦町7-13 TEL.022-362-3836
駐車場 道路向かいに2台有(でも、たいてい店前にちょこっと)
おはぎ5個入(あんこ3,ごま2)780円

 11月、西塩釜駅の駅裏、ほどほどに車が行き交う通りにある〝おはぎ〟が有名なお店、「太田屋もち店」にやって来ました。で、律儀に店の向かいの駐車場に四苦八苦で車を止めようとしておりますと、来るわ来るわのお客さん。そして、店の前にサッと車を止めて、サッと買って帰り。んー、もう慣れたもんでございます。
 と、やっと自分、車を枠に押し込めてお店に向かいましたら、あれ、中はなんだかあんまりお店らしくはなく、ただの倉庫のような殺風景な雰囲気。またそこではお婆ちゃん達がガヤガヤとして、オシャベリに夢中のようなのです。

 商品は飾り気のない普通のテーブルに積まれ‥、おや、おはぎを買いに来たところが、大福餅もあるのを見つけ、んー、大福も捨てがたいぞ~と。でも、どれもバラ売りはできないそうで、しかたなく今回はおはぎ一本勝負にて。え?「なんでそれだけ!」って、意外と一個一個が大きいんですわな~。

 えーと、この品揃えにあのお客さんの数だと、午前中には売り切れるのかも~。

 家に帰ってから食べてみれば、アズキのおはぎにはアンコが1cmぐらい乗っかっていて、案外甘さが控え気味。が、何やらコクがあって旨し。だいたい、おはぎは料理の部類だと思われますが、このおはぎは和菓子に半分足をつっこんでいるような、そんな香りとそれらしい甘味もありますぞ。そしてゴマも何やら工夫があるようで、普通のものとはひと味違う風味が。うん? 最初に見えた白い部分、これは塩釜の塩ゴマなんですな~。

 はい、朝買って夕方に食べても、まあまあ大丈夫みたいでした。

宿泊は塩釜のホテル一覧
その他の「 宮城のベツバラ
※数値
延命餅本舗延命餅本舗 つつみ屋の団子つつみ屋の団子 えびや茶屋えびや茶屋 はせがわ豆腐店はせがわ豆腐店
足軽まんじゅう足軽まんじゅう 宮城いちご狩り宮城いちご狩り 大栗なるまん大栗なるまん ふさすぐりアイスふさすぐりアイス
小牛田まんじゅう小牛田まんじゅう まるほんまるほん てらさわ小進堂てらさわ小進堂 さいち・おはぎさいち・おはぎ
喜久水庵喜久水庵 売茶翁売茶翁 とよまだんごとよまだんご 石井屋石井屋
郡山もちや郡山もちや 十勝屋十勝屋 彦いち彦いち 太田屋もち店太田屋もち店
アースキャンディーアースキャンディー 萩の月パンク萩の月パンク カーベ・ホリエカーベ・ホリエ アドゥマンアドゥマン
cromacroma シライシパン アウトレットショップシライシパン アウトレットショップ メン子ちゃんゼリーメン子ちゃんゼリー 鯛焼き(岩沼)鯛焼き(岩沼)
アンコヤ(仙台)アンコヤ(仙台) 揚げパン(気仙沼)揚げパン(気仙沼) pensee(パンセ)pensee(パンセ) もちべえ小牛田工場もちべえ小牛田工場
米粉パン monamona米粉パン monamona よしつね・多賀城店よしつね・多賀城店 笠原餅店(大和町)笠原餅店(大和町) 仙臺だんご いち福仙臺だんご いち福
だんご おはぎ よしつねだんご おはぎ よしつね
©東北を行け1411 , 17rw , Update:2025/02/16

Λ