東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

だんご おはぎ よしつね

(仙台西多賀)
〒982-0034 宮城県仙台市太白区西多賀3丁目5-23 TEL.022-243-0161
おはぎ(あんこ・ずんだ・ごま)136円、くるみだんご 115円、しょうゆだんご 106円
駐車場:2台(西隣のクリニックの向かい側、画像参照)


 以前、このお店の前を通ったところ、何だかとっても美味しそうに見えたのです。はい、私ぐらいになると店構えを一目見ただけで分かる(‥ような気がする)んでございます。

 が、ここの道は車通りが多いわりに狭い感じで、店前の狭いスペースには とっても止められやしない(人も通るし、並ぶこともあるし)と、その時は通り過ぎてしまいました。

 で、今回は少し南のcoopで買い物をしたついでにやって来たわけで。が、中に入って壁を見渡すと「あ゛!」、なんと駐車場が2つもあり~の案内が。昨日、ネット中を何回もほっつき歩いて(イヤちゃんと見て回って)駐車場がないことを確認しまくってから来たのに~。
 して、先客はお爺ちゃんと お上品な お婆様。お爺ちゃんが終わって お婆様の番になると、ショーケースのおはぎトレイがどれも すっからかーん。「あ゛~!」。この店のリサーチをしたとき「おはぎが美味しい、クルミが美味しい」と聞いていたので、そのことで頭がいっぱいで。でも、今から作るから大丈夫と店員さんが。ふ~。ちなみに、次のお客さんは「道明寺20個~」。

 さてと、ほんじゃ、三神峯公園で花見でもしながら魔ダンゴを頂こうかと、そちらへ。すると、たー! 公園入口に殺到するクルマ、クルマ、クルマ。はい、ご愁傷様、あきらめましょう。‥あと、こちらのダンゴが三神峯公園の売店で売られたりするよう。

 時が少し流れ、うちに帰ってから包みを開けてお昼代わりに。と、どれも控え目な甘さで、普通に美味しいです。が、あえて言わせていただきましたら、前回の多賀城店の時の感動はありませんで‥(そう、あの時の好感度から何気にハードルを上げてしまっていて)。またあのときは、外で景色を見ながら食べたのがよかったのでしょうか。それとも 先日 高級なアレを食べたせいで贅沢になってしまったとか。

 あ、ここは安いのが取り柄、それで普通に美味しかったら、いいじゃありませんか。あとは、若いお嬢さん2人で営業(製造も)しておりましたよぉ。

p.s.
 こちらが本店で、前回行ったよしつね(多賀城店)は分店。仙台にあった分店の「よしつね黒松店」が、多賀城に移転して行ったもよう。


宿泊は仙台のホテル一覧
その他の「 宮城のベツバラ
※数値
延命餅本舗延命餅本舗 つつみ屋の団子つつみ屋の団子 えびや茶屋えびや茶屋 はせがわ豆腐店はせがわ豆腐店
足軽まんじゅう足軽まんじゅう 宮城いちご狩り宮城いちご狩り 大栗なるまん大栗なるまん ふさすぐりアイスふさすぐりアイス
小牛田まんじゅう小牛田まんじゅう まるほんまるほん てらさわ小進堂てらさわ小進堂 さいち・おはぎさいち・おはぎ
喜久水庵喜久水庵 売茶翁売茶翁 とよまだんごとよまだんご 石井屋石井屋
郡山もちや郡山もちや 十勝屋十勝屋 彦いち彦いち 太田屋もち店太田屋もち店
アースキャンディーアースキャンディー 萩の月パンク萩の月パンク カーベ・ホリエカーベ・ホリエ アドゥマンアドゥマン
cromacroma シライシパン アウトレットショップシライシパン アウトレットショップ メン子ちゃんゼリーメン子ちゃんゼリー 鯛焼き(岩沼)鯛焼き(岩沼)
アンコヤ(仙台)アンコヤ(仙台) 揚げパン(気仙沼)揚げパン(気仙沼) pensee(パンセ)pensee(パンセ) もちべえ小牛田工場もちべえ小牛田工場
米粉パン monamona米粉パン monamona よしつね・多賀城店よしつね・多賀城店 笠原餅店(大和町)笠原餅店(大和町) 仙臺だんご いち福仙臺だんご いち福
だんご おはぎ よしつねだんご おはぎ よしつね
©東北を行け2404 , Update:2025/02/16

Λ