東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

漁亭・浜や

(閖上の海の幸、食事処)
〒981-1213 宮城県名取市閖上6丁目18-1 TEL.022-385-1436
刺身御膳 1500円、天麩羅御膳 1500円
駐車場あり
---
※2011.03大震災で消失
→ 2019.04 閖上に新しい商業施設「かわまちてらす閖上」に再建
宮城県名取市閖上1丁目 TEL.022-398-5547


 2月「宮城の隠れた名産にカレイ(鰈)がある」とひそかに思っていますと(*1)、閖上(ゆりあげ)の「浜や」という食事処のメニューに、やたらカレイが載っているのを見つけ「オラの意見とおんなヂだ!」とかなり興奮しながら、このお店へ爆進致しましたのです。

 と、お店はまだ新しく、店内もキレイで、とても気持ちよく過ごせまして。で、メニューを見ると、海鮮料理をはじめ、牛タンから寿司、蕎麦まであり、変ったところではクジラ(竜田揚げ)、ズワイガニ(時価で今日は一パイ1200円)等もあるのです。

 で「今の旬のオススメはホッキ貝です」と案内されたのを無視し、家を出る前から決めていた「真かれい焼き定食2000円」を頼もうと。しかーし、何を思ったのか豹変し、カレイも付いている「刺身御膳1500円」を頼んでおりましたのです。まあ、人生とはそういうもの~。しょせん、サル(から毛をむしり取った生物)の考えることですから。
 さて刺身御膳は、マグロ・カンパチ・白身魚・ボタン海老・生ウニのお刺身に、グレープフルーツとその脇にイカの塩辛、それからちっちゃいカレイの塩焼きが付いております。そのカレイの小ささに、思わず目が点になったのですが、食べてみるとこれが程よい大きさで、全体からいうとこれで十分満足いく、いや十分過ぎてご飯がもう一杯欲しくなる品揃えなのです。いやー、どれもこれもおいしくて、アサリの味噌汁もオツでございました。

 最初は観光客用のお高いお店かなーと思ったのですが、食べてみると値段にたがわず十分満足する内容で、一度食べただけでは物足りず、別の料理も食べてみたくなる、そんなお店でありました。

 相馬まで行かなくても、ズワイガニが食べられるなんてベリーグー。仙台近郊にこんな良い所があったんですね。ちなみに日替わり定食(たぶん平日のみ:7~800円)もありましたよ。

*1) 実際、隣りの松川浦漁港が全国2位の水揚げ量になっているので(2002年資料)、この海域はカレイの産地であることは間違いありません。
宿泊は名取市のホテル旅館一覧
その他の「 仙台の旨い物
※数値
旨味太助旨味太助 ナマスカナマスカ ちゃんこ宮登ちゃんこ宮登 定義山定義山
うどんの庄やうどんの庄や かつせいかつせい 市場のすしや市場のすしや 仙台雑煮仙台雑煮
味の横綱味の横綱 美香園美香園 サバイ・サバイサバイ・サバイ 六丁目農園六丁目農園
しぶき亭しぶき亭 おでん三吉おでん三吉 讃岐うどん むら泉讃岐うどん むら泉 牛タン弁当牛タン弁当
天府仙臺天府仙臺 かつ膳かつ膳 寿司吉寿司吉 杜の市場 どん辰杜の市場 どん辰
仕出し屋・こばやし仕出し屋・こばやし コメダ珈琲店のポテサラサンドコメダ珈琲店のポテサラサンド いわ家の牛たん・カツオのたたきカツオのたたき
©東北を行け1102 , Update:2025/02/16

Λ