このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
紅華園2006
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
過去レポート
中華料理・紅華園2006
(仙台市)
〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2丁目12-8
TEL.022-376-2398
タンメン 682円
新レポート →
紅華園
12月、仙台の北西にそびえ立つ、白い大観音様の東側、長命ケ丘のメイン通りにある中華料理店「紅華園」にやって参りました。
と、店前の駐車場は、道路との段差があるので、マフラーがサビ付いている車は、こすらないように気をつけてください(自分に言っている‥)。
で、わたくし、ここではタンメンとエビチャーハンしか食べたことが無いのですが、なんだかこのタンメンの虜になってしまい、いつ来てもタンメンばかりを注文してしまうのです。
して今日、久しぶりに来てみると、お勧めメニューとして、大きく「五目焼きそば」と「中華弁当」が書かれてありましたが、頑固に今日もやっぱりタンメンを頼んでしまったのです。‥んー、ごめんなすって。
そして、出てきたタンメンは、野菜がてんこ盛りで、細くて黄色くちぢれた麺(まあ普通の麺)が、塩味のスープに入ったもの。で、スープを一口飲んでみると、これが濃い味ですが、うまいんですわな~。うん、こりゃ、いつものタンメンだ~、と喜んでしまいます。あと、白菜を中心とした野菜も美味しく、野菜のエキスもスープの一部となって深みを加えているんですよね~。
それで、何しろ野菜が多いので、野菜に気をとられていると麺がのびてしまい、最後の方は味が落ちてしまいます。なので、麺を先に食べることをお勧めします。あと、途中からラー油を少したらすと、もっと美味しくなりましてね~。
あ~、満腹。他のも食べてみたいのですが、今のところこのタンメンから先に進めませぬ~。
p.s.
その後、何故か同じ時期に、在仙のテレビ局3社で、お店が紹介されたようです。そしてしばらく経って行ってみたら、あれ~、何だか野菜の量が‥、お客さんも少なくなったような‥。え、どうして~。
してそのまた後、しばらくぶりでお店の前を通ったら、店前の道路との段差がなくなっており、それはgood。
宿泊は
仙台市のホテル一覧
©東北を行け
06
12
, 19rw , Update:2023/01/11