このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
ちゃんこ鍋・宮登
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
宮城の観光
ちゃんこ鍋・宮登
(みやのぼり、仙台市のちゃんこ料理)
地図
/
クチコミ
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目6-26
TEL.022-227-4527
ランチ ちゃんこ汁定食 800円、駐車場:ございません。
5月、仙台のアーケード街の南端、サンモール一番町の脇の小路にひっそりと、いや、ちょっと派手にある「ちゃんこ鍋・宮登(みやのぼり)」にやって参りました。
と、昼になると近所のサラリーマンがワンサカ押しかけ、いつ来ても大抵は繁盛しておりまするよ~。して、店内には小上がりの座敷が、入り口から奥に連なっており、また奥のふすまの先にも座敷があるので、まあ大抵は並ぶことなく入れると思います。
で、入り口のカウンターで、店員さんから食券を買うシステムになっており、まあ初めての場合は騙されたと思って「ちゃんこ1つ」と言っておきましょう。あとは、ヘルシーなのでもっと栄養を摂取したいと思う人は、生たまごや、納豆などもプラスすることもできますよ~。
して「チャンコにしとけ」と言っているのに「うどん」を頼んだりする人は、人生を損する人に違いありません。意地を張る人、食わず嫌いの人も、損をするばかりでございます。→ 実はMGが「うどん」を頼んでいて‥。
さて、ちゃんこ汁定食はその名の通り、でっかい器にチャンコが入った汁がメインの定食です。一見「オカズはないのぉ?」と思ってしまいますが、たぶん大丈夫です。このヘルシー志向の世の中、これくらいが丁度よいのです。
んと、汁には大根が大量に投入され、また木綿豆腐、ニンジン、ネギ、魚のツミレ、コンニャク等が入っていて‥。で、なんといっても濃い感じの醤油ベースの汁には独特の風味があり、時折これが、無性に食べたくなるのです。あ、唐辛子をちょっと振ってから食べましょう。あと、漬物でパリパリッとご飯を食べるのも、マンザラではありませぬのよ~。
まあ、とってもヘルシーなんですがお腹一杯になる定食なので、見た目がお相撲さんの人や、その筋の人、すぐこちらに入門することをお勧めいたしまする。
宿泊は
仙台のホテル一覧
©東北を行け
07
05
, 18rw , Update:2023/03/23