秋保温泉・緑水亭
/ c)秋保温泉・作並温泉の宿 / 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27-2 TEL.022-397-3333
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
— SAIAM (@dororiman22) September 1, 2022
朝食の中の味噌焼きおにぎりがすごくおいしかったです。 pic.twitter.com/Xu6MsDpFx1
お、仙台巡りの再配布来た。今度はチェックイン順か。
— 縞SUICA (@shimasuica_J9) August 28, 2019
もし行かれる方がいたら秋保温泉の緑水亭をおすすめします! お部屋も露天風呂最高だった…! pic.twitter.com/zSZOzeVQe9
宮城県仙台市 秋保温泉郷
— ぽたチャン (@super_pota) December 14, 2021
〈篝火の湯 緑水亭〉 なう
日帰り入浴1300円と高いせいか客が少なくて快適。
緑がかったような、茶色がかったようなお湯で広々とした露天がすごく良いです。
今回の旅行で、飯坂温泉、遠刈田温泉、秋保温泉を満喫できて満足✨
帰ります✨
秋保温泉、まったね〜👋👋👋 pic.twitter.com/S3p5lw3T8f
地震から1カ月半 被害を受けた仙台・秋保温泉の旅館が営業再開
地震から1カ月半 被害を受けた仙台・秋保温泉の旅館が営業再開khb東日本放送 | https://t.co/ZAhMZipqRg
— tomozo77 (@tomozo0091) July 14, 2022
緑水亭では水道管が損傷して館内が水浸しになったほか、レストランのガラス窓が割れるなどした。16日は約100人の宿泊客がおり、外のバス車内で一晩を過ごしてもらったという。
「けが人が出なかったのは良かったが、館内はめちゃくちゃ。東日本大震災のときよりひどい」と若おかみの高橋知子さんは話す。新型コロナ感染拡大に伴い休業した2020年春も水道管破損などで一部を改修した。再び改修が必要となる事態に「がっかりして言葉が出ない」。営業再開のめどは立たず、17日以降の予約客への連絡を急いだ。
全館休館のお知らせ。
【休館日】2020年4月13日(月)~4月30日(木)
http://www.ryokusuitei.co.jp/news/402
元々、初代が石屋をやっていたそうで、そんなわけで石作りの色々になっているそうです。女将さんがテレビ番組にて‥。
その昔宿泊したこともありますが(酔っててあまり覚えてない...)、普段は手が届かないところです。今回はS-styleの半額券があったので、行ってみました。内湯は二つとも露天と同じ緑褐色のお湯ですが、循環です。やはりここは露天が売りで、一緒だったオジサンたちも絶賛していました。湯船の中は緑褐色で、あまり匂いもないのですが、湯口から投入されるお湯は無色透明で強い鉄の匂いがします。
一人長湯をしていると、作業着姿のオジサンが降りて来て、湯船の脇を通って裏の築山に登っていきました。なんだろうと思っていたら、篝火の点火だったんですね。結構いい雰囲気でしたよ。
緑水亭(仙台市太白区)は11日から今月末まで、日帰り入浴を特別料金で受け入れる。大人700円、4歳から小学生300円。午前11時~午後6時(最終受け付け5時)。混雑の場合、入場制限あり。連絡先は022(397)3333
【震災関連・お風呂】
緑水亭(仙台市太白区)は、2、3、9、10の4日間、日帰り入浴(タオル、シャンプー持参)を無料で受け入れる。午前10時~午後5時(最終受け付け4時)。露天風呂の使用不可。混雑する場合、入場制限あり。連絡先は022(397)3333
先日友人と宿泊してきました。料理も美味しく頂き、露天風呂も景色もとても良く、満足していたのですが、なんとビックリ!布団を敷くのを忘れられてしまいました。次の日チェックアウトする際、何か一言あるのかと思いきや、全く無し。とても残念でした。フロントの方々の対応も、イマイチ。せっかく良い旅館なのだから、このような事は、二度とないようにしていただきたいです。