秋保温泉
/ 観光旅行 / 宮城県仙台市太白区秋保町湯元
仙台市太白区秋保に「中華そば嘉一 本店」を開店することとなりました。
🐔鶏だけで作ったスープ🍜中華そば嘉一です。
— 中華そば嘉一 (@ramen_ka1) May 31, 2022
🍜中華そば嘉一 本店
仙台市太白区秋保町湯向25-23
TEL.022-398-5399
定休日:水曜日、第1・3木曜日
営業時間:11:00~15:00
オープン日:6月14日(火)
✨新店オープンのお知らせhttps://t.co/7lGB2qkCmI
🔄リツイートしていただければ幸いです🥺 pic.twitter.com/AGrinix6FA
秋保温泉旅館組合、プラスチック製の備品削減へ
秋保温泉旅館組合(仙台市)は、加盟するホテルや旅館で提供する歯ブラシなどのプラスチック製の備品を削減すると発表した。企業にプラスチック使用削減を促す「プラスチック資源循環促進法」が4月から施行されるのに対応する。再生可能な素材で作られた備品に順次、切り替えていく。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC113220R10C22A2000000/
秋保産ブドウでブレンドワイン
仙台市太白区でワイン醸造所「秋保ワイナリー」を運営する仙台秋保醸造所は、自社の畑で栽培したブドウを使った赤ワイン「クラフトバレーブレンド ルージュ」を発売した。
750ミリリットル3960円。5000本限定。秋保ワイナリーなどで販売する。
「仙台MaaS」スマホでバス1日乗車券や施設の入館券など購入可能に
仙台MaaS(マース)は専用サイトでデジタルチケットをクレジット決済できるサービスです。今月30日の開始時点でバスの1日乗車券やタクシーの貸し切り乗車券のほか、天文台や水族館の入館券。また秋保温泉の日帰り入浴券など12の事業者と連携します。
秋保温泉の割り増し商品券100人が行列
この商品券は、観光客や消費の落ち込み対策として、旅館組合などが企画したもの。8000円で1万円分の商品券が購入でき温泉旅館や飲食店など86の施設で利用可能。
秋保温泉街の特設販売会場には、4000セット用意されていて9月末まで販売。
湯の街巡り「恋マップ」発行 仙台・秋保
温泉街とその周辺でのデートを楽しんでもらおうと、秋保温泉旅館組合(仙台市太白区秋保町)が「AKIU恋MAP(マップ)」を発行した。カップル向けの観光スポットを紹介し、若年層の「秋保ファン」拡大を狙う。秋保町デートで撮影したフォトコンテストも企画しており、作品を募集している。
マップとフォトコンテスト募集要項は組合加盟の旅館やホテル、秋保・里センターで配布している。連絡先は組合事務局(ホテル佐勘内)022(398)2251。