売茶翁(仙台)
/ 食べ歩き / 宮城県の観光宮城県仙台市青葉区春日町3-13 TEL.022-214-2262
お店で抹茶飲んだりできるんですね。
さんざん働いた…がんばった…
— ゆうかげ (@1122Kage) May 26, 2022
出張先の近くの、仙台「売茶翁」さんで久しぶりの主菓子買って、お薄点てました。
主菓子「落とし文」、お薄だけど「式部の昔」。緑色に飢えてるの☺️ pic.twitter.com/OGfA1eXHv3
売茶翁は、「ばいさおう」と読みます。
江戸時代に生きた、黄檗宗(おうばくしゅう)の僧です。黄檗宗とは、日本の三禅宗のなかで江戸時代に始まった一宗派です。延宝3年(1675年)肥前蓮池道畹(現・佐賀県佐賀市)の藩医の家に生まれ、宝暦13年(1763年)に亡くなりました。
11歳(12歳という説もあります)で出家し、22歳のときには修行不足を恥じ江戸や仙台など各地に出かけたと言われています。