のし梅
/ 山形県の名物お土産山形県山形市鉄砲町3丁目2-16
この超有名お土産メンバーのなかで第5位と大健闘の佐藤屋さんのまゆはき。
— ともよ_sonic883@デビュー51周年記念日🎸 (@sunset_kiss_xxx) September 15, 2025
「まゆはき」は薄い麩焼き煎餅で完熟梅の寒天を挟んだとても上品なお菓子です。
銀座の山形アンテナショップには置いてません。佐藤屋各店、オンラインショップでどうぞ。(5~30枚入り)https://t.co/Cbgb3aVM8G pic.twitter.com/mXXcBBQkoO
乃し梅、高額転売「やめて」
老舗和菓子店「乃し梅本舗佐藤屋」(山形市)の商品「乃し梅」が通販サイトで高額転売され、同店が困惑の声を上げている。定価の約2倍の値段で売られ、商品の画像も無断転用のもの。転売自体は違法ではないが、佐藤慎太郎社長は「問題提起としてツイッターに投稿した」と話し、ネット上でも注目を集めている。
空ノムコウ 1本入 1,296円 株式会社 佐藤松兵衛商店
が人気が出ているようです。青く透き通った商品。
JRキャンペーンで、JRE MALL賞。
のし梅味のスイーツ 山形のカフェ
山形市の若者に人気のカフェが老舗菓子店とコラボレーションし、本県を代表する菓子「のし梅」の原液を使ったパンケーキとかき氷を考案した。江戸期の薬を基に作られたという銘菓の風味を流行のスイーツに生かし、7月中旬までの期間限定で提供する。
提供しているのは、山形市蔵王半郷の「庭園喫茶錦」。
山形・佐藤屋が「のし梅」付きレターセット販売へ 新春のあいさつにも
和洋菓子店「乃し梅本舗 佐藤屋」(山形市十日町3、TEL 023-622-3108)が11月、看板商品の「のし梅」を付けたレターセット「のし梅~る」の販売を始めた。
封筒の中にのし梅2枚と、メッセージカード1枚を入れた同商品。便箋や写真も同封することができ、100グラム以内であれば140円切手で送ることができる。