「ピタヤ」ってナニ?
南国フルーツってなんだか魅力的ですよね。そんな中からちょっと色も形も変わったフルーツをご紹介。それが「ピタヤ」というフルーツで、別名「ドラゴンフルーツ」と呼ばれるもの。
常夏の風を感じる!トロピカーナ「シーズンズ・ベスト ドラゴンフルーツテイスト」
キリン・トロピカーナは2016年6月7日、「トロピカーナ シーズンズ・ベスト」シリーズから、2016年の第2弾となる「トロピカーナ シーズンズ・ベスト ドラゴンフルーツテイスト」を発売する。
同シリーズは、四季に合わせたフルーツのブレンドで、年4回その季節のおいしさを楽しむのことができる人気のシリーズ。
中南米原産の「ピタヤ(ドラゴンフルーツ)」は、強い抗酸化力をもつスーパーフード?
中南米をはじめ、各地で古くから食べられているピタヤは、不飽和脂肪酸が多く、マグネシウムとカリウムが豊富な果物だが、「ピタヤがスーパーフードである所以は、抗酸化成分であるフラボノイドとベタシアニンです。ベタシアニンは、スーパーフードの仲間である、ビート、アマランサス、サボテンなどももっている色素で、非常に強い抗酸化力をもっております」と断言した。
沖縄出身の者です。ドラゴンフルーツは少し小さく切ってヨーグルトに入れるとおいしいですよ。ヨーグルトも、紫というかパッションピンクみたいな色になってきれいです。
現在トラックバックは受け付けておりません