寒暖差と乾燥が進むこれからの季節、味がしまってくるという。3月上旬まで、約3千トンが出荷される。
JAとさかみ山北果樹センターの藤本和弘センター長は「今月末が出荷のピーク。山北は石灰岩質の土壌で水はけがよく、コクのあるミカンが育ちます。
山北ミカンを大福に 高知県香南市観光協会が菓子業者と考案
高知県香南市観光協会と南国市の菓子メーカー「スウィーツ」がこのほど、香南市香我美町特産の山北ミカンをPRしようと「山北みかん まるごと大福」を考案し、香南市内の量販店や高知龍馬空港などで売り出している。
香南市観光協会は山北ミカンの年間を通じたPRや、傷などで出荷できない規格外品の有効活用を目的に、「スウィーツ」に菓子づくりを依頼。「スウィーツ」は約1年をかけ、2015年12月末に完成させた。
着色料や香料は使わず、山北ミカンを皮まで丸ごと使うのが特徴で、中心部のとろりとしたミカンソースを、ミカンを練り込んだ生地や白あんで包んでいる。
知ればもう…「みかんの白い筋」捨てられない!嬉しい超絶パワー4つ
冬の食べ物といえば、みかんですよね。みかんにはビタミンCが多く含まれていて、風邪の予防によいとされています。ほかにも、みかんの白い筋にも栄養が豊富に含まれているのはご存じですか?
今回は、美容&健康を専門とするライターの筆者が、みかんの白い筋の“超絶パワー”についてまとめていこうと思います。
1:便秘解消
2:冷えの予防
3:肌のアンチエイジングにも
4:血中コレステロール値を改善
現在トラックバックは受け付けておりません