本村製菓が「しっとりチョコ丸ぼうろ」販売
今回、「お菓子の王道と言われるチョコレートと合わせ、新しい歴史を作りたい」(坂口さん)と、2種類のチョコレートを配合した新商品作りに取り組み、通常の丸ぼうろよりも水分量を多めに、チョコレートの含有量を多めにし、しっとりと濃厚なチョコ味が特徴の「丸ぼうろ」が完成した。
佐賀・大坪製菓が「丸ぼうろ」にオリジナルプリント 結婚式など記念品利用を提案
佐賀の代表的な菓子「丸ぼうろ」を製造する「大坪製菓」(佐賀市木原3)が現在、専用高速印刷機でお祝いメッセージやイラストなどをカラープリントした「丸ぼうろ」を販売している。
1904(明治37)年に創業した同社の看板商品の表面に、オリジナルデザインの画像データをフルカラーで転写するもの。自由にデザインしたものを、白以外の赤青黄黒の4色分解で繊細に、1分間に200個の印刷ができるという。
佐賀の菓子店が「バルーン」焼き印入り「丸ぼうろ」製造 佐賀市PRに活用
佐賀市の菓子店「鶴屋」(佐賀市西魚町1)が5月、バルーン焼き印入り「丸ぼうろ」を製造した。
11月に開催される「2016佐賀熱気球世界選手権」PRのため、佐賀市シティプロモーション室が企画した同商品。「SAGA」と「バルーン(気球)」の焼き印を入れた。
メーカー9社の丸ぼうろ 食べ比べてセットを販売
佐賀を代表する銘菓「丸ぼうろ」のメーカー9社の商品を集めた「食べ比べセット」が4月1日から販売される。丸ぼうろが好きな佐賀県民の“願い”をかなえるアイデア。佐賀市のえびすFMを運営する「コミュニティジャーナル」(池田眞由美社長)が、県菓子工業組合青年部の協力を得て商品化した。
和洋菓子古川、鶴屋菓子舗、風月堂、うさぎや菓子舗、菓心まるいち、本村製菓(以上佐賀市)、村岡総本舗、八頭司伝吉本舗(以上小城市)、大串製菓(神埼市)の丸ぼうろをセットにした。オリジナルのパッケージが付き、価格は1080円。
死ぬほどまるぼうろうんめえ~~~~~~~~~~~~
大坪丸ぼーろは死ぬほどうまいです!!
現在トラックバックは受け付けておりません