東北な温泉
温泉突進レポート

駒の湯温泉2002

(くりこま高原)


〒989-5371 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東88 TEL.090-8781-9685

入浴のみ
男女別(内湯1)
シャンプー・セッケン不明


※2008年 岩手・宮城内陸地震により流失
※2015.09 日帰り温泉として復活

→ 新浴場:駒の湯温泉

 10月、宮城の県北の雄、栗駒山の中腹にある秘湯の宿「駒の湯温泉」にやって参りました。と、この近くの栗駒高原には他にも温泉はありますが、硫黄を含む温泉はここだけなんですよね~。そうそう、天気予報などに出てくる「駒の湯」、それはここ(この辺かな)なんでございます。

 で、栗駒高原はなんと言っても眺めが最高で、天気がよければ夜には満天の星が眼下の水平線まで見えるらしく。あとは、今日(昼間)は紅葉の時期でもあり、モミジ狩りがてら結構なお客さんが訪れておりました。
 して、受付を済ませ、長い廊下の先の浴場へ。で、ここは小さな一軒宿をイメージして来たのですが、施設は母屋後方にも建物が連なる結構大きな造りで。と、廊下の途中には、ちょっと小さめの広間があり、その先には連泊しているのか個室休憩しているのか、廊下にスリッパが置かれている個室の部屋が続いているのです。そしてその先へ進んだ奥、ちょっと下がった所に小さな湯小屋があり、うぉ、ここか~と。

 さて、浴室に入ってみると、そこは大きな窓のある空間で、その窓の下に中くらいの湯船があり、そこには豊富にお湯が注がれ、シャワシャワと掛け流されております。で、室内は少し湯けむりで蒸し、煙っている感じ。それと、最近リニューアルしたというので、露天風呂もあるかも知れないと期待して来たのですが、残念ながらお風呂は変わっていないそう。

 そしてお湯は無色透明で、わずかに白い湯ノ花が舞い、少し硫黄の匂いがするお風呂。で、写真では青白いお湯に見えますが、それは白色のペンキを塗ったような湯船のせいなのです。あと、注がれるお湯はちょうど良い温度ですが、湯船全体ではちょっとぬるめ。それゆえ、あたたまるのに時間がかかり、誰もお風呂から上がらなくて。はよ、たのむ~。

 その後、一緒に浸かっていたお爺ちゃんの話では、前に来たときには底に湯ノ花が溜まっていたそう。で「今日は混んでるな~、儲けてるな~」と語っておりましたのです。

泉質:含硫黄・カルシウム-硫酸塩泉(硫化水素型) 低張性弱酸性温泉 源泉:駒の湯3号泉 41.6℃ pH5.4

宿泊は栗原市ホテル一覧
©東北な温泉0210 , 19rw , Update:2024/09/17