温泉突進レポート
温泉Top
宮城の温泉
La楽リゾートホテル グリーングリーン
(作並温泉)
地図
/
クチコミ
〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並字二橋5-12
TEL.022-395-2011
入浴 1000円
入浴、宿泊、日帰りプラン
男女別(内湯2、露天1、サウナ1)有料貸切風呂
シャンプー・セッケンあり
地上17階、地下2階
※2005.07 お風呂を改装
11月、作並温泉の入口に目立つようにそびえ立つ「La楽リゾートホテル・グリーングリーン」にやって来ました。で、中に入ると、外観から受ける古びた印象とは違い、内部は意外ときれいに保たれており、奥の館内プールには本物と思われる船が飾ってあったりで、その豪華さに驚かされ、なんだか凄いぞ~と。
して、来た時、ちょうどお爺ちゃん・お婆ちゃんの団体さんがバスで帰るところ。見るとバスには、ここが王将グループ(天童)の一員だと書かれ。どうやら、ここの経営者が変わったみたいなんですね~。
さて、館内には2ケ所の浴場があり、一つはB2Fの大浴場、もう一つは2Fの露天風呂と内湯と温泉ガーデン(当時)がセットになったもの。して、そのB2F大浴場は11:30~で、フライング気味の11時ちょっと過ぎに突進してみると、係のオジサンがヒョイと出てきて「うぉ、いいよ、もう!」とおっしゃり(なんじゃかフレンドリー)、入口に入浴可の暖簾を下げてくれました。
で、中に入ってみると、浴場はかなり広く、窓の外の眺めが良い感じ。眼下に広瀬川が流れ、目線の少し上に国道の橋が見えて、トラックやら乗用車やらが走り行き。と、車で橋を渡る時は分からなかったのですが、その下に、旧道の古い橋も壊さずに今でもあって、へ~と。
んと、お湯は無色透明で無臭のさっぱりしたもの。お風呂には、熱いお湯と、ちょうど良い温度のお湯が注がれておりまして。湯上りには、麦茶サービスありざましょ。
それから、ここをさっと切り上げ2Fの浴場へ。んで、その内湯は眺めるだけにして外の露天風呂に向かいますと、それは温度的に無理をしたせいか、内湯よりもプールっぽい匂いがするお風呂になっており。んー、もしかして、温泉ガーデンのプールと同じお湯なのでしょうか。
それから何を思ったのか、こっそり、浴場の外にある(水着着用の)温泉ガーデンへ、タオル一丁で突撃。すると運良く誰もおらず、そこはあちこちに小さなプールが点在し、結構良い風合いに造られている庭なのです。施設は華やかさがありますが、誰もいない晩秋の風景がとても寂しく、なにか怖い感じさえしてきて。なので、すぐ退散。
泉質:
単純温泉
低張性
弱
アルカリ性
高温泉
源泉
:佐蔵の湯 43.0℃ pH8.3
成分など
ナトリウム
129,
カルシウム
105, 硫酸 307,
炭酸水素
244(
塩素臭
あり)
B2F大浴場、2F(小浴場、露天風呂、温泉ガーデン)の順
温泉Top
宮城の温泉
作並温泉ガイド
ここの(
地図
,
クチコミ
)
宿泊は
作並温泉ホテル一覧
その他の「
宮城の温泉・写真館9
」
※数値
河鹿荘別館
さくらの湯
ヴィーナスの湯
南川温泉
元気荘
湯々里
いやしの館
坊源
峩々温泉
峯雲閣
湯の倉温泉
極楽湯 富谷店
やまとの湯
la楽リゾートhotel
たまや旅館
エコーホテル
©東北な温泉
03
11
, 17rw , Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
La楽リゾートホテル・グリーングリーン
×
温泉Top
宮城の温泉
作並温泉ガイド
ここの(
地図
,
クチコミ
)
▽ページラスト
△ページトップ
close