温泉突進レポート
温泉Top
福島の温泉
向瀧旅館
(土湯温泉)
地図
/
クチコミ
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字杉の下63番地
TEL.024-595-2121
入浴 700円
入浴、宿泊
男女別(内湯1、露天1、夜サウナ1)
シャンプー・セッケンあり
4月、土湯温泉街を流れる荒川沿いに建つ結構大きな観光ホテル「向瀧旅館」にやって来ました。‥実は他の旅館へ行こうかな~と土湯温泉街を車で走っていたところ、こちらの玄関前に赤い着物を着たプリティーなお嬢さんが立っておりまして、(手招くように)こっちを見ていたもので、自然に絡め取られてしまいましたのです。
で、前後しますが、湯上り後、廊下のディスプレイの中に〝こけし〟軍団を見つけ。よく見ると鳴子こけしとは違って、とてもユニークなお顔立ち。それは一つ一つが特徴があり、しばらく眺めていると、自然にお気に入りが見つかってしまうのです。〝こけし〟なんて、何を今更‥、と思っておりましたが、良い物は人を惹きつけるんでございますね~。
して何の事件もなく、普通に受付を済ませ、浴場へ。と、その玄関(フロント)が5Fで、浴場のある2Fまではエレベーターにて、シューッとね~。
それで、お風呂は内湯も露天風呂もかなり大きく、露天風呂の方は大量にお湯が注がれ、掛け流しになっているのが見て取れました。まあ、内湯もそうなのでしょう。して、お湯は無色透明で匂いのない、さっぱりしたもので、普通に気持ちよろしのお風呂です。まあ単純温泉だから、こんなもの~。
と、眼下には川の流れが見え、なかなか気分もよく、あとは対岸の建物が見えるところが、裸としては少し気になるココロ。
それから、やはりこの大きなホテルには団体さんが多いようで、平日でもご一行様の方々が多くいらっしゃいました。が、皆さんが引き上げると、この大きなお風呂に自分一人で、なんだか少しさびしくも。んー、歌でも歌おうか~。
泉質:
単純泉
低張性
中性高温泉
源泉
:福島市開発土湯温泉 混合泉 58.0℃ pH7.2 1500L/M
成分など
ナトリウム
108, 硫酸 158,
メタケイ酸
120
温泉Top
福島の温泉
ここの(
地図
,
クチコミ
)
宿泊は
土湯温泉ホテル一覧
その他の「
福島の温泉・写真館1
」
※数値
玉子湯
鯖湖湯
安達屋
あったか湯
ホテル飛天
土湯共同浴場
向瀧
不動湯
赤湯好山荘
磐梯高原リゾートぼなり
新野地温泉
微温湯温泉
ホテル光雲閣
鷲倉温泉
熱塩温泉下の湯
日中温泉
©東北な温泉
04
04
, 19rw , Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
向瀧旅館
×
温泉Top
福島の温泉
ここの(
地図
,
クチコミ
)
▽ページラスト
△ページトップ
close