東北を行け
観光突進レポート

観光Top山形の観光

水車生そば

(天童の老舗蕎麦屋)
山形県天童市鎌田本町1-3-26 TEL.023-653-2576
鴨ラーメン 850円

 2月、山形そばの名店「水車そば」へ。で「水車そば」は、本当は「水車生そば」と言うのですが、山形の人が「水車そば」と呼ぶので、私もそう呼ぶことに仕方なくしています。

 さて、天童駅前通りを真っすぐ東へ参りますと、程なく道路沿いにその看板が見えてきて、裏の駐車場へ車をやさしくツッコミ、店の中へ突入いたしますぞ~。

「水車そば」は、その名のとおり蕎麦屋さんですが、ここのラーメンも旨いと中途半端に聞いてしまって。メニューからそれを探すと「鴨ラーメン」というのがあり、他にラーメンの文字がありませぬ。「おお、これだ」と早速注文し、首を長くして待ったのでございますけどね~。(2003年当時はネット情報もほぼ無くて)

 しばらくして、隣の席にお客さんが座ったかと思うと、すぐさま「鳥中華」というものを頼むではありませんか。なぬ~「鳥中華」? それってラーメンかえ~。どうも(私が頼んだのは)間違ったみたい。ぐわーん! でも、出てきた「鴨ラーメン」も、和風だしの効いた縮れ太麺のラーメンで、旨かったですよ~。周りのお客さんがシラ~ッとしてましたけど~。

 それから定番の「ざる蕎麦」も食べてみると。お、昔食べた時は「なんじゃこりゃまずいな~」と思ったものですが、今回はどこが旨いのかと、よく味わって食べてみたところ、蕎麦の香りがとても良く、めんつゆがなんとも旨いのです。なんだか、にわかに「水車そば」のファンになってしまいましてね~。‥だんだん山形田舎蕎麦に慣れて来たようなんですね~。

鳥中華 600円、ざるそば 630円 、このurl
 8月、再挑戦!4度目。

 今回は速攻で、ざる蕎麦を頼んで食べてみると、これがうまい。そばの香りも、そばつゆの魚ダシの出具合いも最高で、一級品だと感じましたのです。最初(昔)は嫌いだったのですが、今は、のめり込んでしまいましてね~。この蕎麦は奥が深いですの~。

 そば通の人でなければわからないと思うので、初めての人は鳥中華を食べた方が良いかもしれません。また、周りを見渡すと「そば」よりも鳥中華を頼んでいる人の方が多いのですぞ~。

 ここの鳥中華(ここが元祖)は独特なもので、何と言っても天カスがのっていて、それが脂の代わりのようで。スープも蕎麦やうどんのスープが半分入っているような感じで、あっさり系の飲んだことのないようなスープなのです。あとは、コショウもかなり効いていて、太縮れ麺も旨い、不思議な感覚のラーメンなんですね~。


宿泊は天童温泉のホテル旅館一覧
その他の「 山形のラーメン
※数値
鳥中華鳥中華 泰光泰光 栄屋支店栄屋支店 さたけさたけ
冷しラーメン冷しラーメン 龍上海本店龍上海本店 新月新月 加登屋食堂加登屋食堂
山大前やまとや山大前やまとや とりもつラーメンとりもつラーメン 西郷屋西郷屋 奥村そばや奥村そばや
繁昌軒繁昌軒 クラブ食堂クラブ食堂 吉野屋食堂吉野屋食堂 山椒山椒
琴平荘琴平荘 熊文熊文 ケンチャンケンチャン 志づ美志づ美
ケンチャン本店ケンチャン本店 きふねきふね 福よし福よし 山下食堂山下食堂
©東北を行け0302 , 17rw , Update:2025/07/07

Λ