東北を行け

山形の観光インデックス


観光Top
山形県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 青森県
(90件) 全体地図,クチコミ

山形エリア

 ~ 山形の観光・村山 ~

n 場所 レポート 種類 メモ
1/90 銀山 銀山温泉情報・共同浴場 観光 銀山温泉の小さなまとめ
2/90 尾花沢 そば処鶴子 蕎麦 キクラゲの大量盛りが忘れられなくて
3/90 尾花沢 銀山だんごや 蕎麦 実はダンゴは売っておりませんでしてね~
4/90 大石田 最上川千本だんご ベツバラ なぜ千本(?)、観光地的かも~
5/90 大石田 きよ 蕎麦 山形の中ではオーソドックスかな~
6/90 村山市 東沢バラ公園 観光 6月,9月後半、バラもたまには良いもんでしてね
7/90 村山市 あらきそば 蕎麦 村山そば街道の、言わずもがなの名店
8/90 村山市 三郎兵衛そば 蕎麦 山形田舎そばらしい、粘土気質のそば
9/90 村山市 おんどりそば 蕎麦 以外に、おしとやかだったと記憶す
10/90 村山市 永澤農園さくらんぼ ベツバラ 6月末、穴場のサクランボ園を見つけてしまった
11/90 天童 水車生そば 蕎麦 天童の蕎麦の有名店で、鳥中華が人気なのよん
12/90 天童 泰光 蕎麦 町にある普通の蕎麦屋さんかな~
13/90 天童 竹蔵蕎麦やま竹 蕎麦 街なかの、凝った店内の蕎麦屋さん
14/90 天童 そば処 一庵 蕎麦 なんだか人気店。下足天が思いのほか良いのかも
15/90 天童 ジャガラモガラ 観光 暑い夏、自然の涼しい所なのっしゃ
16/90 天童 じゃがらむら交流センター 蕎麦 ただただ普通の蕎麦だった
17/90 天童 そば吉里吉里 蕎麦 確か、うまかったと
18/90 天童 腰掛庵 ベツバラ とっても人気店。わらび餅の繊細な風合いが~
19/90 天童 マルトヨ農産物直売センター 産直 常識をくつがえす安さで、帰りはなんか空しい
20/90 天童 みよまつ ベツバラ どれも餡がふんだんに‥、ク、クルミが‥
21/90 天童 一本杉菓子店 ベツバラ まんじゅうの常識を覆す饅頭なんでした
22/90 東根 槙農園 ベツバラ 行ったらあったサクランボ狩りのお店
23/90 東根 伊勢そば 蕎麦 頑固一徹の粘土蕎麦じゃ。もんくあっか
24/90 東根 石臼十割そば・森久 蕎麦 帰り道にあって、まあまあです
25/90 東根 よってけポポラ 産直 リンゴ、サクランボ、ラフランスをよく買った、昔は‥
26/90 東根 山下食堂 ラーメン 創業100年を越える老舗の食堂
27/90 山辺町 栄屋支店 蕎麦 もやしラーメンが強烈なのよ~
28/90 寒河江 JAさがえ~産直センター 産直 リンゴが安すぎて‥、サイコーです
29/90 寒河江 そば焼肉ふくろう 蕎麦 げそ天板そばがよろしかったです
30/90 西川町 出羽屋 食事処 きのこ料理の名店。一生に一度は行くべし
31/90 中山町 中華そば・さたけ ラーメン どんどん焼き、あるよ~
32/90 河北町 一寸亭本店 蕎麦 そのとき「冷たい肉そば」を知った
33/90 河北町 JA~ひな産直センター 産直 りんご、漬物などなど、押し押し‥
34/90 山形市 たいやき・わかば ベツバラ 本店が東京の有名店「わかば」なのっしゃ
35/90 山形市 九十九鶏弁当 弁当 駅弁くらいのパフォーマンスで美味しいよ
36/90 山形市 そば琳 蕎麦 自慢の古民家よりも、自慢の蕎麦うまし
37/90 山形市 栄屋本店 ラーメン 氷の浮いた、冷しラーメンがね~。ポンポン壊すなよ~
38/90 山形市 ケンチャンラーメン ラーメン 名前はチャライが麺は太い
39/90 山形市 餅の星野屋 ベツバラ 大福がピカイチ、味が輝いています
40/90 山形市 江南春(こうなんしゅん) 中華 庶民派の中華が旨い
41/90 山形市 つくも 食事処 本格派の天ぷら、召し上がれ~
42/90 山形市 きふね 蕎麦ラーメン 蕎麦屋で中華そばを食べてみると‥
43/90 山形市 西蔵王公園展望台 観光 眺めが眺めが、よろしか~
44/90 山形市 面白山 観光 紅葉と沢歩きを楽しんでみましょう
45/90 蔵王 奥村そばや ラーメン 美味しそうなラーメンだったけど‥
46/90 蔵王 樹氷の泉 観光 道端の湧水ですがな~
47/90 上山 原口そばや 蕎麦 山奥の方の蕎麦屋さんでしたね~
48/90 上山 山椒 ラーメン 鶏ダシ、カツ節似のチャーシューでしたのよ

 ~ 山形の観光・最上 ~

n 場所 レポート 種類 メモ
49/90 新庄 手打ちそば さぶん 蕎麦 白っぽいそばで、田舎蕎麦とは一線を画す
50/90 肘折 寿屋 蕎麦 ここで初めて食べた板そば、好きになった
51/90 羽根沢 加登屋食堂 ラーメン 失敗覚悟も、逆においしくて嬉しくて‥
52/90 戸沢村 最上川舟下り 観光 なるほど、マンザラ悪くはございませぬ
53/90 最上町 遠藤製パン&ヤナ茶屋 観光 いや、何となく行ってみた
54/90 最上町 西郷屋 ラーメン 独特のおいしいラーメンでしょ
55/90 最上町 繁昌軒 ラーメン この辺のラーメンは何故か旨いのです
56/90 最上町 堺田大分水嶺 観光 最初、分水嶺って何(?)みたいな‥
57/90 最上町 前森高原ビアハウス 食事処 正直、たまたま入りました
58/90 赤倉温泉 クラブ食堂 ラーメン アスパラタンメンが意外に美味なり

 ~ 山形の観光・庄内 ~

n 場所 レポート 種類 メモ
59/90 羽黒山 出羽三山神社 観光 2446段の石段と、その石段彫刻に魅了され
60/90 鶴岡 百万石の里 しゃきっと 産直 夏は庄内メロンでしょ
61/90 鶴岡 加茂水族館 観光 自分はゴマフアザラシの方が‥
62/90 鶴岡 金太郎寿し 海鮮 どれもこれも旨いことは旨いです
63/90 鶴岡 盛華楼 中華 美味なる餡かけラーメンを食すのよ
64/90 鶴岡 庄内観光物産館 海鮮 デッカイおわんの刺身定食がよろし
65/90 鶴岡 琴平荘 ラーメン 夏以外、元は民宿をしていたラーメン屋さん
66/90 鶴岡 かに篭船・協和丸 ご当地 こんな所に意表を突く蟹屋さんありまして
67/90 酒田 海鮮どんや・とびしま 海鮮 旨いからお客さんが来ているのでしょ
68/90 酒田 新月 ラーメン 酒田のラーメンって、こんな感じ
69/90 酒田 ケンちゃんラーメン本店 ラーメン 頑固一徹、そのうちクセになる
70/90 酒田 酒田木村屋 ベツバラ 古鏡のお店、東京木村屋から暖簾分けしたみたい
71/90 酒田 山居倉庫 観光 今も現役で働く倉庫がいろいろとあるざんしょ
72/90 遊佐町 道の駅 鳥海 ふらっと 産直 (猫に)マタタビも売っていましたよん

 ~ 山形の観光・置賜 ~

n 場所 レポート 種類 メモ
73/90 白鷹町 熊屋 蕎麦 シイタケのめんつゆが独特の香りを放ち、あなたを魅了するよ
74/90 白鷹町 あゆ茶屋 食事処 旬に行けば、そりゃいいでしょうとも
75/90 朝日町 道の駅あさひまち 産直 リンゴだけじゃなく、スモモもおいしくて
76/90 朝日町 亀次郎 蕎麦 万人向けの蕎麦がおいしいでし
77/90 朝日町 椹平の棚田 観光 「くぬぎだいら」の棚田と読むよ
78/90 小国町 金目そばの館 蕎麦 山奥の、クマもでる蕎麦屋さん
79/90 米沢 山大前やまとや食堂 ラーメン 牛脂の香りが漂う山形ラーメンでした
80/90 米沢 熊文 ラーメン はい、米沢ラーメン、ここにあり
81/90 米沢 牛肉どまん中 弁当 東京でもイベント販売などで人気の駅弁。牛肉道場にも‥
82/90 峠駅 峠の力餅 ベツバラ 人が住んでいない所に、新幹線駅があって
83/90 赤湯 龍上海本店 ラーメン 辛味噌ラーメンの人気店にて
84/90 南陽市 山映 食事処 居酒屋なんだけど、おにぎり定食がおいしいのよ~
85/90 南陽市 南陽愛菜館 産直 シャインマスカット、初めて買って初めて食べた
86/90 高畠町 志づ美 ラーメン まあ米沢ラーメンなんでしょうね~
87/90 高畠町 マツタケ弁当 弁当 季節になると、うずきましてね~

 ~ 山形の観光・その他 ~

n 場所 レポート 種類 メモ
88/90 その1 いがもち・道の駅月山 ベツバラ 稲花餅や、道の駅月山など、まとめ
89/90 全県 あじまん ベツバラ ほぼアンコじゃない、これ~
90/90 全県 ベタチョコ ベツバラ チョコパンの王様、まちがい無し
▲画像左下の数値は評価ポイント(星の数)です。
©東北を行け

Λ