このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
繁昌軒
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
山形の観光
繁昌軒
(最上町のラーメン)
地図
/
クチコミ
〒999-6101 山形県最上郡最上町大字向町564
TEL.0233-43-2021
もやしラーメン 650円、冷たいラーメン 600円
駐車場は店の前と隣(広い)
6月、最上町のメイン通りにある、地元で人気の食堂「繁昌軒(はんしょうけん)」にやって参りました。して、なんでもここは「もやしラーメン」が旨いと聞き、前に食べた同町の
西郷屋
に続き、また最上町に来てしまいましてね~。
お昼少し前に突撃してみますと、既に7割方の席が埋まっており、ご近所の常連さんと思しき方々が注文を済ませ、料理を待っているところでした。で、麺類のメニューから(ご飯類メニューも別にあり)、私が「もやしラーメン」、MGが冷たいラーメンを選び、さわやかに注文いたします。と、先客のテーブルが満たされ、出前の注文がさばかれた後、やっとワタクシの「もやしラーメン」が運ばれて参りましたのよ。
そのアツアツあんかけの「もやしラーメン」は、エアコンの効いた涼しい店内で食べると、夏の暑さやあんかけの熱さも苦にならず、丁度良い状態でおいしく頂けます。うーん、なるほどウワサどおり、味の良い「あんかけ」でございますね~。いや、なんか、最上町にはおいしいラーメンが多いような‥。
ただ、あんかけだとラーメン本来の風味が分からず、それだけが心残り。これはまた参上し、オーソドックスな中華そばを食べてみなければなりませんですね~。
‥MGが食べた、氷の入った冷たい「冷やしラーメン」は、味の濃い(しょっぱめ)スープが麺によくからむ、と。気に入ったみたいでガンス。それと、メニューにあった「タンメンと野菜ラーメンの違いは何?」、としきりに首をかしげておりまして‥。
店内の様子をうかがっていると、メニューの先頭にある2つ、中華そばとタンメンを頼むお客さんが多いようで。あと、忘れないように自分用にメモっておくと、次回はあの硬厚(かたあつ)のチャーシューを食べましょうと‥。
宿泊は
最上町のホテル旅館一覧
©東北を行け
11
06
, 17rw , Update:2023/05/08