東北を行け
観光突進レポート

観光Top山形の観光

そば処 一庵

(天童市)
〒994-0044 山形県天童市一日町3丁目4-50 TEL.023-651-2388
板そば(下足天付)750円
駐車場は店の周りと、第2、第3駐車場も(下の画像参照)

 6月、天童のまあまあ町の中、蕎麦がおいしいと評判の繁盛店「そば処 一庵」にやって来ました。して平日の午後1時ちょっと前に入店しますと、2~3組待った後、席に案内され、まずはひと安心。が、その後も次々にお客さんが来るわ来るわ、いつになったら途切れるのやら。

 で、店内には窓側に4人掛けの座敷席がたくさんあり、その内側にテーブル席が これまた何席もありまして。そして、メニューからオススメッぽく書かれてある「板そば(下足天付)」を注文致しましたら、ほどなく運ばれて参りました。
 と、見れば中くらいの大きさの木箱の中(いや案外深い)、色濃い生地に点々の付いた蕎麦が散りばめており、最初に薬味なしツユに付けて食べてみれば、これが何ともおいしいこと~。そばの香りとカツオだしの香りがプワ~ンとね~。んー、こりゃ、旨い。その後は、ネギも加えて第2の味も楽しみますね。

 あとは、下足天の名に反してカボチャ等の野菜も多しの天ぷらを、大根おろしとナメコの入った器で食せば、こちらもマンザラ悪くはございません。おそらく大根おろしが油っこさを消しているのでしょう。

 いやもう、この値段にこの蕎麦と天ぷら、もう何も言うことはありません。大満足~。‥と思いながら帰路につくと、MG氏が「おいしいけれども、あの外側が柔らかいような食感のそばがどうも‥」と。んー、まあ、そう言うお人もいらっしゃるのでしょうね~。

p.s.
 また行ってしまいまして。一番下に画像追加。
2018.04



宿泊は天童のホテル旅館一覧
その他の「 山形の蕎麦・い級
※数値
本格派の蕎麦・専門店
そば処鶴子そば処鶴子 銀山だんご屋だんご屋 花笠観光センター花笠観光センター あらきそばあらきそば
三郎兵衛そば三郎兵衛そば おんどりそばおんどりそば 寿屋寿屋 水車生そば水車生そば
森久森久 芳亭芳亭 くに庵くに庵 伊勢そば伊勢そば
亀次郎亀次郎 金目そばの館金目そばの館 ふくろうふくろう 一寸亭本店一寸亭本店
いせきいせき そばのみそばのみ もってのほかもってのほか 原口そばや原口そばや
ななかまど亭ななかまど亭 熊屋熊屋 つくもつくも そば吉里吉里そば吉里吉里
一庵一庵 さぶんさぶん きよきよ そば琳そば琳
©東北を行け1506 , 18rw , Update:2025/02/16

Λ