このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
東沢バラ公園
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
山形の観光
東沢バラ公園
(村山市)
地図
/
クチコミ
〒995-0023 山形県村山市楯岡東沢1-25
TEL.0237-53-5655
バラまつり期間は有料(600円) / その他の期間は無料
駐車場 入口近く150台、面積は7ha 東京ドーム3個分
バラまつり期間(2018年の場合)
春:6月1日~7月8日、秋:9月14日~9月30日
6月の山形路、ベニ色に実ったサクランボ畑をかき分けるように爽やかな初夏を行きますと、すり鉢型の山形盆地の東の縁、村山市の町外れに「東沢バラ公園」の看板が見えて来まして‥。
と、ここは普段は無料の公園なんですが、バラが咲くこの季節(秋にも)のみ有料になるみたいなんですね~。で、ここへ来る道中、サクランボで十分に目を楽しませて貰いましたが、まあ、たまにはバラも見ておこうかな~と突撃‥。
して、東沢バラ公園は、750品種・2万株ものバラが育てられる日本有数のバラ公園で、入口脇の池からなだらかに上る丘の斜面に植えられた、たくさんのバラの花々が今咲いており、それはとってもお見事でしてね~。で、色とりどり、かたち様々、香りいろいろ、そこには花達がほんのひと時、この世を謳歌するように光輝いておりましたのよ~。
あ~、それにしても、世の女性陣は何故に花(や宝石)をこんなにも愛でるのでありましょうや。わたしには不思議でなりませぬ。しかも「ダンゴも好き」と来たもんだ~。
それから園内をスタスタと一回り、小一時間ほどで一周できますが、蕎麦屋さんやら、バラソフトクリーム屋さんやらに立ち寄ると、日がな半日過ごせてしまう大きな公園なのです。そうですね、この公園を回っていたら、そこまでは大きくないですが、沖縄の東南植物園を思い出してしまいました。
メモ)
秋のバラは小ぶりだけど香りが強い、とNHKのお天気お姉さんが言っておりました。
宿泊は
村山市のホテル旅館一覧
©東北を行け
10
06
, 18rw , Update:2023/03/23