このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください
青森の観光インデックス
観光Top
宮城県
山形県
福島県
岩手県
秋田県
青森県
青森県
宮城県
山形県
福島県
岩手県
秋田県
青森県
(30件)
全体地図
,
クチコミ
産直
観光
ベツバラ
ラーメン
蕎麦
うどん
中華
焼きそば
花
水族館
磯ラーメン
海鮮
ご当地
食事処
弁当
宿泊
色々
青森エリア
~ 青森の観光・津軽 ~
n
場所
レポート
種類
メモ
1
/30
青森市
くどうラーメン
ラーメン
超薄味スープと濃味チャーシューの一体感がグー
2
/30
青森市
つねた食堂
ラーメン
青森市中心部からは遠いけど、浪岡の津軽ラーメンを
3
/30
浅虫温泉
浅虫水族館
水族館
古いけど何でもある、ありすぎるほど
4
/30
浅虫温泉
津軽三味線・演奏会
観光
ヒット曲があれば、いつかブレーク、と思う
5
/30
十三湖
しじみ亭・奈良屋
食事処
十三湖脇の、しじみラーメンが洗練されていた
6
/30
津軽半島
竜飛崎&眺瞰台
観光
竜飛崎もいいけれど、眺瞰台も悪くない
7
/30
津軽半島
ペンションだいば
宿泊
間近の青森湾を部屋から眺めつつ、潮騒を聞きつつ
8
/30
つがる市
そば処・案山子
蕎麦
道の駅もりたの隣りにある、古民家の蕎麦屋さん
9
/30
五所川原
たけ屋
ラーメン
煮干しが香る、一度は食べたいラーメン
10
/30
弘前
岩木山
観光
冬季以外
、遠くから見ていた岩木山、途中まで車で上ってみた
11
/30
弘前
三忠食堂・本店
蕎麦
「津軽そば」というものがあると聞いて‥
12
/30
弘前
アンジェリック → グランメルシー
ベツバラ
弘前リンゴパイを食べてみたくて、現地へ
13
/30
弘前
森の中の果樹園
ベツバラ
冬季以外
、ビックリグミが懐かしく、木に成るハスカップも取って食べた
14
/30
弘前
弘前城の桜・クチコミ
観光
お堀沿いの桜が見事、日本一の桜と自負
15
/30
黒石
黒石つゆ焼きそば
焼きそば
ラーメンと、どっちにしようかと
16
/30
大鰐
大鰐もやしラーメン
ラーメン
ところが「蕎麦もやし」になってしまったの巻
17
/30
碇ヶ関
自然薯ラーメン
ラーメン
まあ、たまたま食べたみたいなラーメン
18
/30
鰺ケ沢
波真夕
磯ラーメン
最初が一番凄くて、次回からどんどん変わっていった
~ 青森の観光・三八上北 ~
n
場所
レポート
種類
メモ
19
/30
八戸
八食センター
磯ラーメン産直
売り場も凄いけど、食堂もよろし
20
/30
八戸
蕪島・種差海岸
観光
種差海岸のドライブが面白いでし
21
/30
八戸
磯料理・芝亭
磯ラーメン
元ベガルタ監督の清水秀彦さん御一行と遭遇してしまって
22
/30
八戸
八戸キャニオン
観光
人間が掘ったくった大きな穴が壮大なんです
23
/30
階上町
道の駅はしかみ
磯ラーメン産直
明るい道の駅、平日はお客さんいなくて‥
24
/30
小川原湖
しじみラーメン
磯ラーメン
道の駅おがわら湖にて、案外ワイルドなラーメンを
25
/30
十和田
ダッタンそば
蕎麦
たまたま食べただけ、道の駅とわだで
26
/30
十和田湖
御鼻部山展望台
観光
脇を通ったら、車を降りてみてね!
~ 青森の観光・下北半島 ~
n
場所
レポート
種類
メモ
27
/30
大間町
大間マグロ丼
食事処
秋冬
、当時はなかなか食べられる所がなく‥
~ 青森の観光・その他 ~
n
場所
レポート
種類
メモ
28
/30
東北道
東北道の岩手・青森
観光
ワタクシの東北道のお気に入りの場所
29
/30
全県
イギリストースト
ベツバラ
青森県民のパン、工藤パン
30
/30
全県
恐るべし道の駅
産直
青森は、どの道の駅も面白うございましてね~
▲画像左下の数値は評価ポイント(星の数)です。
観光Top
宮城
山形
福島
岩手
秋田
青森
©東北を行け
Λ
Popup Menu
青森の観光旅行・食べ歩き、突進レポート
×
観光Top
宮城
山形
福島
岩手
秋田
青森
▽ページラスト
△ページトップ
〉
津軽
青森市
竜飛崎&眺瞰台
★
浅虫温泉
津軽半島
弘前
岩木山
★
森の中の果樹園
★
〉
三八上北
八戸
八食センター
★
八戸キャニオン
★
〉
下北
〉
その他
( pickup:
★
)
close