このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
御鼻部山
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
青森の観光
御鼻部山展望台
(十和田湖の隠れた景勝)
地図
/
クチコミ
青森県十和田市奥瀬尻辺山国有林68林班
TEL.なし
標高 約1010m、トイレ・駐車場あり、冬季は道路が閉鎖
4月、十和田湖からちょっと先へ。で、十和田湖からは通常、東の奥入瀬渓流へと向かうのが一般的な観光路ですが、その十和田湖東岸から国道102号線を反対の西へ行くと、湖の外輪山の途中にある「御鼻部山展望台(おはなべやま・てんぼうだい)」にたどり着きました。ここがまた、とっても素晴らしい景色なんでございますのよ~。
そこは北国の春、御鼻部山の上部は冬枯れた灰色の景色ですが、下界の十和田湖は(一部の南斜面が)新緑にいろどられ、薄い黄緑色の樹木が清々(せいせい)と茂っているのです。そうなんです、一番下の写真は空を写しているのではなく、下界の十和田湖の岸辺を撮ったもの。
それはまるで、地獄から天国をのぞいているような、なんとも不思議な光景。いつまで経っても、この景色が忘れられず‥。ちょっとトイレ休憩で立ち寄っただけだったのが、こんなにも素晴らしい景色に出会うなんて。たまたま季節と天候に恵まれた、ほんの一瞬だったのかも知れませんがね~。
ちなみにここは、十和田湖に5つある展望台の中でも一番高いところにある展望台なのです。十和田湖の標高は約400mで、御鼻部山展望台の標高は約1010mとのこと。
宿泊は
十和田市のホテル旅館一覧
©東北を行け
02
04
, 17rw , Update:2023/05/08