東北を行け
観光突進レポート

観光Top山形の観光

そば屋・亀次郎

(朝日町)
〒990-1411 山形県西村山郡朝日町大字和合2737-4 TEL.0237-67-3333
ざるそば 750円(大盛+150円)、天ぷら盛り合わせ 600円
 5月、寒河江から南へ下る(地形的には上る)国道287号を行くと、〝手打ちそば〟のノボリが気持ちよくハタめいており、よく見ると「亀次郎」と書いてあるではあ~りませんか。と、今は亡き私の祖父の名前が亀一郎なので、このまま通り過ぎてはいけないような気がして、思わず突撃してしまいましてね~。

 前述した祖父の名前の亀一郎のことですが、実はなぜか「かめじろう」さんと呼ばれていたんです。うんにゃ、違う、本当のところは「かめづろう」さん、なのっしゃ。
 さて、店内はまだ新しくきれいで、結構広く、お店の方の対応も丁寧なのです。で、何といってもご主人の腰が低く、お客さん一人一人に挨拶をして回るくらいで、ちょっと恐縮。

 して、蕎麦は石挽き手打ちそばで、朝5時から打っているとの張り紙がしてありました。と、出された蕎麦は透き通るような麺に黒い点々があり、食べてみると、とても洗練された風味で、旨いのです。エグミやクセがない分、万人向けのそばだと思いますね~、これは。‥山形田舎蕎麦とは、ひと味違う蕎麦なんでございます。

 あと、蕎麦ツユはさっぱりしたもので、後で蕎麦湯を入れて飲んでみると、これが旨し。一度飲み始めると、止まらない程。それと、天ぷらは何の油で揚げているのか、さっぱりと揚がっていて、これもまたよろし。んー、おいしいものを食べて幸せを感じ、あ~、今日は良い日だ~。

宿泊は朝日町のホテル旅館一覧
その他の「 山形の蕎麦・い級
※数値
本格派の蕎麦・専門店
そば処鶴子そば処鶴子 銀山だんご屋だんご屋 花笠観光センター花笠観光センター あらきそばあらきそば
三郎兵衛そば三郎兵衛そば おんどりそばおんどりそば 寿屋寿屋 水車生そば水車生そば
森久森久 芳亭芳亭 くに庵くに庵 伊勢そば伊勢そば
亀次郎亀次郎 金目そばの館金目そばの館 ふくろうふくろう 一寸亭本店一寸亭本店
いせきいせき そばのみそばのみ もってのほかもってのほか 原口そばや原口そばや
ななかまど亭ななかまど亭 熊屋熊屋 つくもつくも そば吉里吉里そば吉里吉里
一庵一庵 さぶんさぶん きよきよ そば琳そば琳
©東北を行け0405 , 18rw , Update:2025/02/16

Λ