投稿へ
⇧本文へ rakuten(4.9),google(4.1) ※Help

奥山旅館(泥湯温泉)

/ g)湯沢市・小安峡・秋の宮温泉の宿 / 秋田県

  • Currently 4/5
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
(Rating: 4/5)

秋田県湯沢市高松字泥湯沢25 TEL.0183-79-3021
開放感のある露天風呂あり。客室にテレビなし

コメント :投稿数 (7)

[cid:27045]このurl
([7] 投稿者 Anonymous さん : 2022/08/21)

[cid:20150]このurl

泥湯温泉「奥山旅館」15日に復活オープン

秋田杉や古民家の部材を多く使用し、秘湯の雰囲気が漂う装いとなっている。

([6] 投稿者 Anonymous さん : 2019/04/13)

[cid:19951]このurl

奥山旅館、来春にも宿泊再開

栗駒国定公園内の秘湯として知られ、2016年7月の火災で宿泊施設を全焼した秋田県湯沢市高松の泥湯温泉・奥山旅館が、来年4月中旬の宿泊営業の再開を目指し、施設の再建を進めている。

([5] 投稿者 Anonymous さん : 2018/08/24)

[cid:19368]このurl

日帰りのみ再開してましたよ。
10時から17時(最終受付16時30分)
11月中ごろまで。

([4] 投稿者 よし さん : 2016/10/26)

[cid:19134]このurl

泥湯温泉・奥山旅館が全焼

 13日午前2時50分ごろ、秋田県湯沢市高松の泥湯温泉「奥山旅館」から出火し、旅館の本館や別館など4棟を全半焼し、別館の焼け跡から1人の遺体が見つかった。男性従業員(21)と連絡が取れなくなっており、県警湯沢署は遺体の身元の確認を急いでいる。

 同署と地元消防によると、出火当時、旅館には宿泊客7人と従業員7人がいて、このうち13人は無事だった。隣接する別の旅館など2棟の一部も焼いた。

 市によると、泥湯温泉は江戸時代から続く湯治場として知られ、二つの旅館が営業していた

([3] 投稿者 Anonymous さん : 2016/07/13)

[cid:16675]このurl

現在、旅館や施設は平常通り営業しておりました。
周りの一部は現在も工事中ですけど‥。
立ち入り禁止区域も増えました。

([2] 投稿者 ぞう さん : 2013/06/27)

[cid:16413]このurl

3旅館に避難指示、泥湯土砂崩れ 奥山旅館、一部壊れる

 湯沢市高松の泥湯温泉・奥山旅館南東の斜面で3日夜に発生した土砂崩れで、同市は4日、再び土砂が崩落する危険性が高いため、斜面側の奥山旅館と小椋旅館、豊明館の3旅館に対し避難指示を出した。

([1] 投稿者 づんつぁマン さん : 2012/05/05)

page: 1
コメント
実際に体験した感想や、新しい情報等がありましたら、投稿してください。




関連リンク

» 泥湯温泉 from あつあつ東北温泉掲示板
ここを出て小安峡大噴湯を見てから、泥湯温泉に到着。 あたりに硫黄臭が漂い、山肌に湯煙が上がっています。 日帰りのお客さんでしょうか。ひとがたくさんいて...


» 久しぶりに東北へ from あつあつ東北温泉掲示板
3月25日から四日間、東北の温泉巡りに行ってきました。 以前から気になっていた(食事内容が)泥湯温泉・奥山旅館の 3泊6食一万円ってコースなんですけど...



© 東北の旅ログ、温泉・宿泊など