温泉突進レポート
温泉Top
宮城の温泉
馬場温泉
(東鳴子温泉)
地図
/
クチコミ
〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉馬場102
TEL.0229-83-3378
入浴 500円
入浴、宿泊
男女別(内湯1)
シャンプー・セッケンあり
6月、東鳴子の有名どころの旅館の一つ「馬場温泉」にやって来ました。ここは庭の一角に地域の
共同浴場
(貸切り)もあるのですが、今日はとりあえず旅館のお風呂の方に突撃してみることに致します。と、おや~、なんだか東鳴子にしては珍しいくらいにチラホラとお客さんが来ており、ちょっと違和感ありなんです。
して、中に入り受付に向かいますれど、そこには誰もいないのです。で、ブザーを押しても返事が無く、仕方なく声をかけながら館内を探し回ってみると、廊下の窓の外に女将さんが何やら野良仕事をしているのが見えるではありませぬか~。それがまた、その窓が開かない窓で、大声を出すのもなんなので「こっちを向け~!」と唸るように念を送っていると、やっとこちらに気付いてくださり、やれやれと受付を完了した次第でしてね~。
さて浴室に入ると、プ~ンとアブラ臭(石油系の匂い)がしてきまして、それはまた東鳴子特有の複雑な匂いなのです。で、その少し暗い感じの浴室の奥に、三角形の湯船が
設
しつら
え
てあり、浸かってみれば、お湯は茶褐色に色付き濁りは無く、カスのような湯ノ花が、わずかながら舞っておりまして。あとは、肌をこするとツルンツルンする肌触りで、湯上り後もしっとりスベスベッていう感触の炭酸水素泉なのでございます。うーん、東鳴子だな~という温泉ですね、これは~。
と、後から入ってきたお爺ちゃんが、ゆっくりとゆっくりとした動きで、穏やかな顔でお湯に浸かっている姿が、幸せそうだな~と。
泉質:
ナトリウム
-
炭酸水素
塩泉
低張性
中性高温泉
源泉
:馬場の湯2号 46.5℃ pH6.7
成分など
ナトリウム 349, 炭酸水素 902,
メタケイ酸
182, 遊離
二酸化炭素
131(平成16年)
外湯:共同浴場)
、
このurl
利用 10:00~15:00、時間制限30分、300円 入る時に表に札をセットで、男湯/女湯を切り替え。黒い湯で、熱くて入れないほどの45℃。蛇口なし。(2018.06)
温泉Top
宮城の温泉
東鳴子温泉ガイド
ここの(
地図
,
クチコミ
)
宿泊は
東鳴子温泉ホテル一覧
その他の「
宮城の温泉・写真館8
」
※数値
山菜荘
秋保グランドホテル
作並ホテル
佐藤屋旅館
東川原湯
やすらぎ荘
かっぱのゆ・旧館
木村屋旅館
バーデン家壮鳳
お宿秋保
馬場温泉
隆陽館
ますや
ホテルクレセント
湯の原ホテル
星の湯旅館
©東北な温泉
03
06
, 18rw , Update:2025/02/16
Λ
Popup Menu
馬場温泉
×
温泉Top
宮城の温泉
東鳴子温泉ガイド
ここの(
地図
,
クチコミ
)
▽ページラスト
△ページトップ
close