東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

みなみかた千本桜ドライブロード

(登米市のさくら)
宮城県登米市南方町高石(農道 梶沼・大袋線沿い)
~南方町大袋堤防(市道高石梶沼線)の桜並木
当時は4月下旬




 5月、千本桜といえば県南・白石川沿いの一目千本桜が有名ですが、なんと南方町(県北なのに)にも「みなみかた千本桜」という名所があるらしいのです。で、そこは約6kmの道のりに約千本の桜並木が続き、しかも車で普通に通れるという。え、なぜ今まで知らなかったのだろう!と、興奮絶叫、よろこび勇んで突撃してみたんですよね~。

 田、た、タッタカターと田園の中をやって参りますと、遠くにモクモクと白く湧き上がるような桜並木が。その桜ロードに突進してみれば、おー、興奮も大絶頂、すばらしいの一言なのです。今日は満開も過ぎた風の強い日で、もう半分ほど散ってはいますが、それでもたまらなく美しい楽園の地、桃源郷、いや(ちょっとややこしい)桜源郷。アベック(orカップル)のドライブコース、ここにありですな~。

 こんなアルカディアが埋もれていたなんて。今までコツコツとこの桜を育ててきた地元の皆さんのご苦労が実り、成長し、いま花開いたのでしょう。感謝です。

 この道はセンターラインもある、わりと走りやすい道。わたくしめは勝手に、しかもベタな、千本桜ドライブロードと名付けます。あ、昨日(4/30)まで桜祭りも行われていたようでしたよ。

 いや車だと、あっという間に終わってしまい、ちょっとさびしい感じもありますね。駐車場と団子屋、あるといいな~!
米山チューリップまつりこのurl
宮城県登米市米山町西野字新遠田(道の駅米山西側圃場)TEL.0220-55-2747
開催期間:4月末~5月初め
1ha、60種、3万7千株、1株200円にて販売
 桜並木を見た後、すぐ近くの「道の駅米山」に立ち寄ってみましたら、そのチューリップ畑のきれいなこと~。和の桜の次は、洋風のチューリップ。どちらもよろしいでガンス。

 あ、ちなみに、この「道の駅米山」はトイレしか無い感じですが、別棟にちゃんと産直売場と軽食コーナーがあったんですね。また、前述の桜ロード反対側には「道の駅みなみかた」もございますのよ。
宿泊は登米市のホテル旅館一覧
その他の「 宮城の観光ⅰ
※数値
神割崎神割崎 日本三景・松島日本三景・松島 松島水族館松島水族館 大高森大高森
宮城の渡り鳥宮城の渡り鳥 金華山金華山 蔵王きつね村蔵王きつね村 光のページェント光のページェント
材木岩公園材木岩公園 一目千本桜一目千本桜 蔵王の雲海蔵王の雲海 長沼ハス祭り長沼ハス祭り
ひまわりの丘ひまわりの丘 蕪栗沼蕪栗沼 岩井崎岩井崎 大谷海岸大谷海岸
日和山公園日和山公園 松島カキ小屋松島カキ小屋 蔵王エコーライン蔵王エコーライン みなみかた千本桜みなみかた千本桜
川原子あじさい川原子あじさい 滑津大滝滑津大滝 緒絶川の藤棚緒絶川の藤棚 資福寺資福寺
龍舞崎/気仙沼大島大橋龍舞崎/気仙沼大島大橋 加護坊山の二千本桜加護坊山の二千本桜 多聞山多聞山
©東北を行け1205 , 17rw , Update:2025/02/16

Λ