東北を行け
観光突進レポート

観光Top宮城の観光

Pensee/パンセ富谷本店

(仙台のパン)
〒981-3341 宮城県富谷市成田8丁目2-6 TEL.022-344-6952
角食パン 270円、塩バターパン 129円、揚げパン(きなこ)64円
駐車場あり、イートインコーナーあり(コロナ禍で閉鎖中のような)

 8月、仙台のパン屋さん「Pensee(パンセ)」が「FOOD PROFESSIONAL AWARD ★3つ(最上位)を受賞」の記事を見てしまって‥(ちなみに喜久福も★3つ受賞)。

 で、そのパンセのお店は県内に10店舗あり、今日はそのうちの一つ、富谷本店にやって参りましたのです。と、このパン屋さんは10店舗のうち8店舗に「本店」と名付けており、今日うかがった富谷市のお店も、なんだか本店でしてね~。

 さて、平日の午前に突進してみましたら、既にお客さんが結構来ており、予想していたガランとした風景とは違っていて。して、店内はまあまあ普通の見慣れたようなパン屋さんの景色なんですが、あれ~、なんだか店員さんが数多くいらっしゃって、しかも忙しそう。

 そんでもって「塩バターパン,濃厚カスタード」の2つが受賞の品なので、それを買おうと昨日まで考えていたものの、今日はすっかり忘れてしまって「角食パン、塩バターパン、揚げパン(きなこ)」を買ってしまうの巻。あ、角食パンを入れた袋の中に水蒸気が結露しており(チョー出来立て)、うぉ~。

 それで、レジの最後、女子店員さんが「コーヒー、#$%&’〇×▽、か?」と、コロナ禍・マスク越しでよく聞き取れない質問を。そして、油断していた自分、うろたえながら、とっさに「あ、いりません」とリプライ。そのあと、一瞬の間(魔)があった後、女子店員さんが「はい、分かりました」と言って、そそくさと動き出したので何とか通じ合ったみたい~と。帰り、駐車場でモサクサしていたら、何人かのお客さんが何かの入った紙カップを大事そうに持って出て来たので、あれは無料コーヒーの事だったんだな~と理解しましたのですん。

 そうそう、買い物袋を忘れてレジ袋を買ってしまったわたくし、帰ってからその赤い袋を持って近所を歩くと「あ、パンセに行ってきたのね~」みたいにバレバレで、ちょっぴり恥ずかしいような、そんな気分に。
 やっとお昼の時間。まず「角食パン」を手に持って、あれ~。はい、パンの耳をつかむとフニャッとパンが垂れ下がるというか。で、かぶり付き、ちぎって食べてみたら耳がイカのようにシブトイのだけれど、何か旨し。して、中の白パンは柔らかく、粘りがあり、ことのほか美味しゅうござります。こりゃ、何も付けなくともよろし。勿論、焼くなんて論外。べりーぐー。

 スーパーのパンでも「高いのはおいしいんだぞ~」と思っていましたが、こりゃ敵(かな)いませぬ、参りました。

 次、例の「塩バターパン」(クロワッサン系で中が空洞っぽいパン)は、食べると外側がパリパリで、噛んでいると次第にバター風味がしてきて、気が付くと溶けていたみたいな。さらに食べ進めると、急に塩味が現れ、見ると何気に手にベッタリと油が付いていて。でも、やっぱり旨し。

 あと、適当に買った「揚げパン(きなこ)」は普通に旨しでした。

 そう、スーパーのパンで十分に満足し、幸せに暮らしていたわたくし。このパンセのパンを食べて自分の知らない世界を知ってしまって。また、いつも行っている安スーパーの世界と景色が違うように感じましてね~(歩いている人々的に)。

p.s. このurl
  • 翌日の角食パン:普通の食パンに近づいていた。
  • 冷凍・角食パン:8割ほどの再現性があって美味しかった。買ってすぐに冷凍保存したもの。2日後に解凍して食べた。(レンジで1枚30~40秒:解凍のみ加温なし)
  • あと、スーパーの安い食パンをレンジでチンして食べると、モチモチの高級食パンに変身するんですよね~。(通常保存の場合はレンジで1枚40~50秒加温)


宿泊は仙台郊外のホテル一覧
その他の「 宮城のベツバラ
※数値
延命餅本舗延命餅本舗 つつみ屋の団子つつみ屋の団子 えびや茶屋えびや茶屋 はせがわ豆腐店はせがわ豆腐店
足軽まんじゅう足軽まんじゅう 宮城いちご狩り宮城いちご狩り 大栗なるまん大栗なるまん ふさすぐりアイスふさすぐりアイス
小牛田まんじゅう小牛田まんじゅう まるほんまるほん てらさわ小進堂てらさわ小進堂 さいち・おはぎさいち・おはぎ
喜久水庵喜久水庵 売茶翁売茶翁 とよまだんごとよまだんご 石井屋石井屋
郡山もちや郡山もちや 十勝屋十勝屋 彦いち彦いち 太田屋もち店太田屋もち店
アースキャンディーアースキャンディー 萩の月パンク萩の月パンク カーベ・ホリエカーベ・ホリエ アドゥマンアドゥマン
cromacroma シライシパン アウトレットショップシライシパン アウトレットショップ メン子ちゃんゼリーメン子ちゃんゼリー 鯛焼き(岩沼)鯛焼き(岩沼)
アンコヤ(仙台)アンコヤ(仙台) 揚げパン(気仙沼)揚げパン(気仙沼) pensee(パンセ)pensee(パンセ) もちべえ小牛田工場もちべえ小牛田工場
米粉パン monamona米粉パン monamona よしつね・多賀城店よしつね・多賀城店 笠原餅店(大和町)笠原餅店(大和町) 仙臺だんご いち福仙臺だんご いち福
だんご おはぎ よしつねだんご おはぎ よしつね
©東北を行け2108 , Update:2025/02/16

Λ