このページの全ての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。
やくらい土産センター・山の幸センター
、突進レポ
温泉Top
/
観光Top
宮城の観光
やくらい土産センター・山の幸センター
(やくらいの産直、食堂)
地図
/
クチコミ
〒981-4375 宮城県加美町字味ヶ袋薬莱原1-67
TEL.0229-67-3011
山の幸こってり・塩ラーメン 700円
加美味こうじ・味噌ラーメン 700円
10月、薬莱山(やくらいさん)のふもと、黄色い建物の
温泉施設
が立ち並ぶ一角の産直売場「やくらい土産センター・山の幸センター」にやって来ました。
その建物群の一番右にあるこの施設は、中は、食堂、野菜売り場、山の幸&加工品、の3つのフロアに分かれており、ぐるっと一周してみますと、キノコや野菜などが安く売られており、大雑把にいうとスーパーの特売日的なお値段であるもよう(マネージャー談)。
して、その食堂には2種類のラーメンがあり、その中から「山の幸こってり・塩ラーメン」を注文いたしまして‥。
と、それからしばらくすると、キノコ中心の山の幸が半分と、白菜などの畑の幸が半分乗ったラーメンが眼の前に運ばれ‥。食べてみると、ん? 塩味なんですが、なぜかそれは白いスープで‥。お店のおばさんに訊いてみると、どうやら業務用のスープ(詳細不明)のようなのです。まあ、マンザラ、悪くはありませんけど~。あと、もう一つ、味噌ラーメンの方も、ほどほどにおいしかったと‥。
実は、キノコてんこ盛りの「山の幸ラーメン」を勝手に想像して突撃してみたんですが、なかなかそうはいかない、ってこってすな~。
んー、話は飛びますが、こういうのって、業者さんと一緒に作り上げるものなんですかね~。
宿泊は
加美町のホテル旅館一覧
©東北を行け
08
10
, 18rw , Update:2023/05/08